最近は
市販ワークもどんどん増えていて
選び放題と思う反面で
種類があまりに多くて
選ぶ難易度が上がりすぎている印象です
今回は「思考力」編。
思考力という言葉の定義が
はっきりしていないのですが、
文章を紐解きつつ
算数的なものの見方と結びつけていく作業
を思考力としました。
思考力系
そもそも低学年の知識ベースだと
計算はシンプルなものしか採用できず
結局のところ
条件を複雑にしているという
算数なのに国語問題がほとんど
代表的な問題集だと
サピックスのきらめき算数脳
全国小学生統一テストの最後の方の問題も
この系統です。