「やる気メキメキ」講座 -2ページ目

「やる気メキメキ」講座

夢を持っている人、
夢のために学んでいる人、
勉強のやる気がでない人、
決断で迷っている人、
そんな方への「やる気が出る講座」です!



こんにちは。

今日も全力で書きます。





久しぶりに「やる気」について

書きます♪





「やる気を出す方法」って

いくつかあります。





その中でも

「これはかなり効果的だな」 と

思うものを紹介します。





それは

「やる気がある人と関わること」

です。






人って

人から刺激を受けます。






「この人は

 いつもやる気あるよなー」と
思う人。





そんな人と

関わりましょう。





直接会うのが難しい場合、

やる気メキメキな人が

周りにいない場合でも、


今はソーシャルネットワークの時代です♪




アメブロでもいいです。

mixiやfacebookなどでもいいです。




よければ

ぼくとでもいいです(笑)。




やる気ある人と

積極的に関わっていきましょう!






やる気がある人ほど

(しっかりと理由を書けば)

突然の友達申請を

喜んでくれる人が多いですから!!






ぼくにも

「やる気を上げてくれる仲間」がいます。





実はそんな仲間たちが

周りにいるから


「やる気メキメキ」で

仕事ができるのだと思います。






さらに!!






「そんな仲間たちにとっての仲間」は

「自分」です。





「だから、

 仲間がやる気を出せるように

 自分がやる気を出していこう!!」





そんな風にも

思わせてくれます。







「やる気のある仲間と関わること」が

やる気を出す

とっておきの方法です♪






.....................................................................................................................


A friend is, one might say, a secondself.

            Cicero



友人とは「第二の自分」と言えるかもしれない。

            キケロ


.....................................................................................................................






やる気ある仲間と

関わりませんか?














メルマガやってまーす!!



「世界一わかりやすい!自己実現のエッセンス」


1分で読める圧倒的な読みやすさ!

「非常に面白い!」
「とても分かりやすい!」
「なぜ、その若さでこれだけの文章を書けるのか?」

小規模のメルマガながら
毎回、読者の方々から
たくさんの「喜びの声」をいただいています。

自己実現のエッセンスを
英語の名言と共に
「世界一わかりやすく」紹介します。

無意味な宣伝、
アフィリエイトなどは一切しません。

あなたの夢を応援するために
毎回、120%全力で書かせていただきます☆



「世界一わかりやすい!自己実現のエッセンス」


僕はお笑い番組が


大好きです。





だから


テレビではお笑い番組を


よく観ます。






この前、


ある番組に


「大物芸人さん」が


ゲストで出演していました。





番組の中で


その大物芸人さんは


一発ギャグを披露。





一緒に出演していた


芸人さんたちが


一斉に笑い出しました。






その時


僕はこう思ったんです。








「まったく面白くない・・・」







僕の「お笑いの好み」は別として、


明らかにその大物芸人さんは


「すべって」いました。





ところが


テレビの中の芸人さんたちは


その大物芸人さんを大絶賛していたのです。





それに気を良くした


大物芸人さんは


さらに一発ギャグを披露。





これもまた


全く面白くないにも関わらず、


芸人さんたちは爆笑していました。





というより


大物芸人さんに気を遣って


「爆笑しているフリ」をしているようでした。






それに気付いていない


大物芸人さんはニコニコ顔。




とても満足していました。







ところで


なぜ、


この大物芸人さんのギャグは


「つまらない」のでしょうか?





『大物』芸人なのに


なぜ、


つまらないのでしょうか?








それは


「批判をしてくれる人がいないから」


なのでしょう。






どんなに


笑いのセンスがある芸人さんでも


たまにはすべります。






すべることで


「これは違うな」と


気付くことができるのです。





ところが


その大物芸人さんは


つまらないギャグを言っても


すべっていることにすら気付けない。






だから


「これでいい」と思い込む。






それを繰り返すうちに、


「笑いのセンス」が


ズレてしまったのでしょう。





「周りに称賛してくれる人しかいない」


というのは、


プロにとって致命的なことです。





継続して


いいものを作り続けるには、



継続して


技を磨き続けるには、



「批判してくれる人」も


必要なのでしょう。






.............................................................................



If you have no critics


you'll likely have no success.


      Malcom S. Forbes





批判がなければ成功もないだろう。


      マルコム・S・フォーブス




.............................................................................











批判してくれる人は


周りにいますか?
















メルマガやってまーす!!



「世界一わかりやすい!自己実現のエッセンス」


1分で読める圧倒的な読みやすさ!

「非常に面白い!」
「とても分かりやすい!」
「なぜ、その若さでこれだけの文章を書けるのか?」

小規模のメルマガながら
毎回、読者の方々から
たくさんの「喜びの声」をいただいています。

自己実現のエッセンスを
英語の名言と共に
「世界一わかりやすく」紹介します。

無意味な宣伝、
アフィリエイトなどは一切しません。

あなたの夢を応援するために
毎回、120%全力で書かせていただきます!



「世界一わかりやすい!自己実現のエッセンス」

「強い人間、弱い人間」





こんにちは。

今日も全力で書きます。






僕は自分に

自信がありませんでした。






だから、

「自分を強く見せたい」、

「すごい人だと思われたい」。






そんな欲求が

強かったと思います。






その証拠に

僕には

昔、夢がありました。






かなり

「壮大な夢」でした。






なんで

そんな大きな夢を持っていたのか。





それは

「自分に自信がなかったから」

なのです。






「大きな人」に見せるために

「大きな夢」を語っていたのです。






今にして思えば、

たいして思い入れも無いくせに、


偉そうに夢を語って

弱い自分を

強く見せようとしていたのです。






ところが

あることを「きっかけ」に

その夢を手放すことにしました。





「きっかけ」ではありません。






その出来事を「言い訳」にして

夢を手放したのです。






夢だと「信じたかったもの」を

手放したとき、

不思議な感覚になりました。







とても

楽になれたのです。






「自分を無理させていたもの」が

無くなって

とても楽になりました。







自分を大きく見せるために着ていた

重い衣服を脱いで

「裸の自分」になったとき、

とても身軽に感じました。






そして

気づきました。






「これが”本当の自分”なんだ」。






そう、気付いたのです。







「本当の自分」ですから

弱い部分もある、

汚い部分もある。





だけど、

そんな弱い部分もさらけ出して

裸になれたとき、


「守るべき嘘」を脱ぎ捨てたとき、




前より少しは

強くなれた気がしたのです。







”弱い人間は「弱さを見せないことで」

 強くみせようとする人、”



”強い人間は「弱さを認めることで」

 強くあろうとする人”




なのでしょう。








.............................



A man without faults is a mountain without crevasses.

He is of on interest to me.

      Rene Char




欠点のない人間はクレバスのない山のようなものだ。

私はそんな人間には興味がありません。

      ルネ・シャール


............................







「強い人間」を目指しませんか?













☆メルマガやってまーす!!


「世界一わかりやすい!自己実現のエッセンス」

http://archive.mag2.com/0001260113/index.html


1分で読める圧倒的な読みやすさ!

「非常に面白い!」
「とても分かりやすい!」
「なぜ、その若さでこれだけの文章を書けるのか?」

小規模のメルマガながら
毎回、読者の方々から
たくさんの「喜びの声」をいただいています。

自己実現のエッセンスを
英語の名言と共に
「世界一わかりやすく」紹介します。

無意味な宣伝、
アフィリエイトなどは一切しません。

あなたの夢を応援するために
毎回、120%全力で書かせていただきます!


登録はこちら

http://archive.mag2.com/0001260113/index.html


「わらしべ長者」の話は

ご存知でしょうか?






ある貧しい人が

「自分が持っているもの」と

「相手が持っているもの」を

交換していくことで

長者(お金持ち)になっていく話です。






「わら」が「みかん」に変わり、

「みかん」が「絹の布」に変わり、

「絹の布」が「馬」に変わり、、、


ついにはお金持ちになる。







これはただの昔話ではなく、

僕に「経済学の原理」を

教えてくれた話でした。







「"わら"を持っているけど、"みかん"が欲しい人」と

「"みかん"を持っているけど、"わら"が欲しい人」。






お互いにとっての

利益が重なるとき、

「交換」が起こります。






そして、

交換が成立すると

どちらも損することなく、

お互いにHAPPYなれる。






だから、

交換が起これば起こるほど

みんながHAPPYになれる、

という原理です。







まぁ、今の時代はほとんど

「お金」と「モノやサービス」との

交換ですね。






どちらにしても

頻繁に交換が起こるようになれば

みんながHAPPYになる。






それが「景気がいい状態」と

言えるのだと思います。







そんなことを

僕は以前、

「わらしべ長者の話」から

学びました。








ところが!






わらしべ長者の話を

久しぶりにyoutubeで観たところ、


僕は少し「勘違い」をしていたことに

気付きした。






この話は

そういうことを言っているのでは

ありませんでした。






わらしべ長者は

別に

みかんが欲しかったわけでも、

絹の布が欲しかったわけでも

馬が欲しかったわけでも

"なかった"のです。







"相手が"、

わらしべ長者の持っている

わらやミカンや絹の布を

必要としていただけでした。







つまり

わらしべ長者は

「相手のために持っているものを与えて」

そのお礼として

モノをもらっただけなのです。






「ギブ&テイクを期待していた」

のではなく、


「ギブをした結果、テイクが起こっただけ」

だったのです。







「自分が何が得られるか」よりも

「相手に何を与えられるか」。







そういう考え方だから

「結果的に」交換が起こり、

みんながHAPPYになれたのでしょう。






初めから

自分の見返りを期待していたら

長者にはなれなかったのです。







僕はこの「わらしべ経済学」こそが

これからの経済を支えていく

経済理論だと思っています。








....................................



If you work just for money,

you'll never make it,

but if you love what you're doing

and you always put the customer first,

success will be yours.

Ray Rock





お金だけのために働いているのなら

成功はない。

しかし、自分のやっていることを愛し、

お客を第一に考えているなら

成功はあなたのものだ。

     レイ・ロック




...................................











与えることに

集中してみませんか?










FACEBOOKページ作りましたー。

「共有しよう!自己実現のエッセンス」

テーマに共感していただける方は「いいね!」をお願いします。

http://www.facebook.com/pages/%E5%85%B1%E6%9C%89%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86%E8%87%AA%E5%B7%B1%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9/311376605579005?v=info


こんにちは。


今日は僕の大切な仲間のブログを


紹介させていただきます。





光さんのブログ


「なりたい自分になる~光への道~」

http://ameblo.jp/truth1985/


です。





1年くらい前に


Mixiで知り合ったのですが、





いつも


前向きになれる言葉とやる気を


いただいています☆





ブログの文章も


一貫性があってとっても読みやすいんですニコニコ






アクセス数も10000を超えてる


超大人気ブログです!





僕のブログの読者の方は


夢をおかけている方、


日々成長しようと頑張っている方だと思うので、





光さんのブログは


とってもお勧めです☆

http://ameblo.jp/truth1985/





光さんのブログを読んで


心・時間・経済的な「3つの豊かさ」を


手に入れましょう☆


http://ameblo.jp/truth1985/







一度読んでみてくださいねー。