市販の問題集をあれこれ買って試しているのですがなかなか良いものがなく・・・ | 中学生の勉強法と親の心得 ~塾長直伝! 高校受験対策と反抗期の対応法~

中学生の勉強法と親の心得 ~塾長直伝! 高校受験対策と反抗期の対応法~

勉強の「困った」を解決する、小中学生とその親のための教育相談サイト。
公立小中学校からの高校進学を目指す人へ、高校受験の正しい勉強法、家庭学習や独学の方法、
親の心得や役割、反抗期の中学生の接し方や指導法、岐阜県の入試情報や塾の選び方などを紹介。

 新たにご登録いただいた皆様、この度は楠木塾メール会員へようこそ。
 はじめましてのご挨拶を兼ねつつ、お寄せいただいたコメントのご紹介と御返事をさせていただきますね。
 


 

田中様

はじめまして。
中学1年の娘の母です。

塾や通信教材をとっていないので、市販の問題集をあれこれ買って試しているのですがなかなか良いものがなく、勉強法が確立せずにいます。

娘は、宿題はやるけれど勉強は嫌いなようで、予習復習は一切しません。

定期テスト2週間前くらいからは少し勉強しはじめ、今は主に学校ワークと教科書ワークを主体にしてして勉強しています。

今のところ五教科5を取れてはいるのですが、テスト前に詰め込んでそのあと復習をしないので忘れるということを繰り返しているようで、今の勉強法ではいけないなあと思っています。
色々勉強させてください。

 


 

 もともと、市販の問題集でも、使い方次第で塾や通信教材に劣らない学習ができたわけですが、ここ最近は市販教材の数が増えた中で、質も一段と向上してきており、うまく使えば塾や通信教材に劣らないどころか、それ以上にすることも難しくない状況になってきていますよね。

 ただ、数が増えたぶんだけ選択肢も多くなりすぎてしまったのが痛いところで、本当に山のように溢れかえっているのが現実ですから、「はずれを避けて良いものを選ぶ」「その中で生徒に合うものを選ぶ」のが余計に難しくなってしまった部分もあると思います。

 

 とりあえず、今は5教科オール5がとれているようで、学校ワークと教科書ワークを主体にした定期テスト前の勉強法については、お子さんに合っているのでしょうから、そこに無理に市販の問題集を追加することも無いでしょう。一方、テストの無い期間の勉強法が確立していない(と言うより、そもそも勉強していない?)ようですから、そこが直近の課題となってきそうです。

 なお、「宿題はやるけれど勉強は嫌い」とありますから、どの問題集が良いかの前に、前向きな気持ちで取り組ませるというところもポイントになってきそうですね。いくら良い教材を見つけても、嫌々やっていては身につくはずも無いですから。

 いろいろあるところかとは思いますが、ブログやメールマガジンを通じて、少しでも参考にしていただけるところがあれば幸いです。

 


 

 

イヴ様

子どもとのより良い関係を模索しています。将来、自分で考えて行動ができる自立を目標とした育児を理想としています。

 


 

 お子さんとのより良い関係を目指しつつも、ただの仲良し親子になるのではなく、ちゃんと自分で考えて自立できるだけの力を育ててあげるというあたり、とても共感のできる教育方針ですね。

 もちろん、読者の方々にも、同じような考えの方がたくさんおられますから、情報交換の意味も含めて、少しでも参考にしていただけるところがあれば幸いです。

 

 



chiko様

反抗期の子どもとケンカになり、検索でこちらのブログにやってきました。気付きやヒントになることが、たくさん書かれていました。いっぱいメモしました!ありがとうございました。

 


 

 わざわざお礼のコメントをいただき、誠にありがとうございます。

 目立たないブログですが、よくぞ見つけていただき恐縮です。また、たくさんメモしていただける箇所があって良かったです(笑)

 反抗期のお子さんとの日々の対応は、大変なことが本当に多いと思います。メールマガジンやメールセミナーのほうも、引き続きお役立ていただることを願っておりますね。

 

 

 

◆ ご利用方法 ◆
【 メールで学ぶ 】
 「楠木塾 メール会員のご案内」
  メールセミナーや教育相談など各種無料特典が満載です。
  匿名でお気軽にご利用くださいませ。

 ~無料メールセミナーの例~
  ◇ 反抗期の対応法 ~中学生の親の心得~
  ◇ 成績アップの扉を開くミニセミナー
   ※配信セミナーは時期により異なります。


【 ブログで学ぶ 】
 「ブログの歩き方」
  重要記事を手軽に学べるブログ内ツアーや、
  過去の人気記事ランキングをご用意しています。
  疑問の点は、よくあるご質問をご覧くださいませ。
 

 


フォローしてね