国立大学でゲーム専門のコースが開設される時代に | 中学生の勉強法と親の心得 ~塾長直伝! 高校受験対策と反抗期の対応法~

中学生の勉強法と親の心得 ~塾長直伝! 高校受験対策と反抗期の対応法~

勉強の「困った」を解決する、小中学生とその親のための教育相談サイト。
公立小中学校からの高校進学を目指す人へ、高校受験の正しい勉強法、家庭学習や独学の方法、
親の心得や役割、反抗期の中学生の接し方や指導法、岐阜県の入試情報や塾の選び方などを紹介。

教育に関連するニュースをお届けしています。
今日お届けするのは、ゲームに関する記事です。
 

 東京芸術大は30日、2019年4月から大学院映像研究科(横浜市)に、ゲームの研究を行う専門のコースを開設すると発表した。芸術の一分野としてゲームを捉え、その可能性や映像表現のフィールドを広げるのが狙いで、東京芸大は「ゲームについて専門的に学べるのは国公立大では初ではないか」としている。
 東京芸大によると、ゲームコースは映像研究科のアニメーション専攻とメディア映像専攻に在籍する修士課程(2年間)の学生が選択でき、各学年数人程度となる予定。デジタル、アナログ双方のゲームに関するさまざまな講義や演習を行うほか、修了研究として学生自らゲーム作品を制作する。

引用元:東京芸大院にゲームコース開設(2018.10.30)


 北京大学でコンピューターゲームの選択授業を開設したことが話題になりましたが、日本の大学でも学問として(?)ゲームを学ぶという選択肢が広がってきつつあるようです。もちろん、関連する専門学校は今でもたくさんありますが、国公立の、しかも芸術大学が扱うというのはニュース性がありますね。

 東京芸大の公式発表を読むと、「全米1位のゲーム教育の実績を持つ南カリフォルニア大学(USC)映画芸術学部インタラクティブメディア&ゲーム学科、メディアアート+プラクティス学科との共通授業や、USC教員による作品指導、学生のコラボレーション等を、5年間継続して行っていく予定です。」「世界的なゲーム企業である株式会社スクウェア・エニックスを始めとするゲーム産業界とのコネクションをより強固にし、産業界からの講師派遣や、ゲーム分野にとどまらない他分野との共同研究など、産学協同を積極的に推進し、社会に貢献する人材の教育や研究を行っていきます。」とあり、なかなか本格的な内容となっています。

 なお、こちらはゲームを作る側ですが、プロゲーマーなど、ゲームをプレーする側の裾野も広がってきており、昔のように「ゲームなんか将来何の役にも立たない」という指摘は通じにくくなってきています。ただ一方で、先日のメールマガジンでもお伝えしたとおり、ゲームやネットによる学力低下や依存などの問題は深刻化しています。まさに武器と同じで、何事も使い方次第といったところでしょうか。

 少なくとも、親や教師の立場では、将来の職業や生きる道にしたくて熱中している子供を否定したり、逆に、単なる遊びや現実逃避で熱中しているだけの子供を肯定したりすることの無いようにしたいですね。

 

 

 

◆ ご利用方法 ◆
【 メールで学ぶ 】
 「楠木塾 メール会員のご案内」
  メールセミナーや教育相談など各種無料特典が満載です。
  匿名でお気軽にご利用くださいませ。

 ~無料メールセミナーの例~
  ◇ 反抗期の対応法 ~中学生の親の心得~
  ◇ 成績アップの扉を開くミニセミナー
   ※配信セミナーは時期により異なります。


【 ブログで学ぶ 】
 「ブログの歩き方」
  重要記事を手軽に学べるブログ内ツアーや、
  過去の人気記事ランキングをご用意しています。
  疑問の点は、よくあるご質問をご覧くださいませ。
 

 


フォローしてね