お陰さまで、娘はこの春から地域のトップ高の一つに通うことが決まりました | 中学生の勉強法と親の心得 ~塾長直伝! 高校受験対策と反抗期の対応法~

中学生の勉強法と親の心得 ~塾長直伝! 高校受験対策と反抗期の対応法~

勉強の「困った」を解決する、小中学生とその親のための教育相談サイト。
公立小中学校からの高校進学を目指す人へ、高校受験の正しい勉強法、家庭学習や独学の方法、
親の心得や役割、反抗期の中学生の接し方や指導法、岐阜県の入試情報や塾の選び方などを紹介。

shi-mama様から、お寄せいただいたメッセージのご紹介です。
いつもお読みいただきまして、誠にありがとうございます。



お世話になりました。
先生の情報により、親として勇気づけられたり、安心を得られたり、とても感謝しております。

お陰さまで、娘はこの春から地域のトップ高の一つに通うことが決まりました。
今まで本番に強いと思っていた娘ですが、さすがに受験の重圧は重かったようで、本番では模試ほどの点数が取れませんでした。
それでも合格できた事を喜び、入ってからのテストで頑張ると言っていました。

春休みに入り、幾つかの予備校の無料授業を受けたのですが、娘は自分のペースで勉強を進められる東〇〇星予備校が気に入ったようです。
私は河〇塾がいいのではと思っていたので予想外だったのですが、東〇の先生のお話を聞いてみて、この教室は信頼できる(教室によって良し悪しが違うらしいので)と思えたので入校する事に致しました。

高校受験が終わりホッとしたのもつかの間で、もうすでに大学受験に向けての第一歩です。
勉強しなさいと言わなくても、自らやる気を持ってコツコツ頑張ってくれる娘に感謝です。
これから親としてどう関わって行けばいいのか・・・。
正しい答えは分かりませんが、とりあえずプレッシャーをかけずに見守り、できる限りの応援をしたいと思います。

本当にありがとうございました。

 

 



 当初は、システムの不具合でメールセミナーが届かず、何度もお手間をかけてしまいました。その節はありがとうございました。

 志望校への合格、誠におめでとうございました。本番で苦戦しても合格できたとなれば、運や偶然ではなく、確実に実力が身についていたことの証と言えますよね。そういう意味では、短期的では無い、しっかりとした実力を磨いてきたわけで、本当にお見事だと思います。

 予備校については、○で隠してはあるものの、完全に丸わかりですから(笑)、伏せずに書いてしまうことにします。
 同じ予備校でも、映像授業を使うのか、教室で直接授業を受けるのかで、評価は変わって来ます。バレバレなため、あまり詳しい裏側までは書けませんが、とりあえず映像授業に限った動向としては、トップを走っているのが東進衛星予備校、そのすぐ次が代ゼミサテラインで、そこに追いつこうと休息に拡大中なのが河合塾(マナビスですね。

 ほんの少しだけ裏側も触れておきますと、東進衛星予備校も河合塾のマナビスも、一般の塾がロイヤリティを支払って導入するタイプの、いわばフランチャイズと同じ仕組みです。そのため、教室ごとの指導力や指導方針は本当にバラバラです。(少しでも多く講座を取らせて儲けようとする塾もあれば、必要最低限に抑える塾もあれば、自塾の用意する集団や個別指導を併用する塾など様々です)
 また、映像は全く同じですが、細かいフォローの部分は、各教室の責任者やチューターの力量が大きく影響してきます。書かれておいでのとおり、「教室によって良し悪しが違う」のはそのとおりで、率直に言えば「教室によって、本質的に全く違う塾と言って良い」ほどですから、そこを踏まえて、信頼できる教室を選ばれているのは素晴らしいと思いますよ。

 しかし、高校受験が終わっても、あっという間に大学受験の準備が始まるのは、本当に慌ただしいですよね。特に、人気の難関大学など上位を目指す生徒であればあるほど、入学と同時に大学受験への厳しい競争がスタートします。
 もちろん、高校生にもなれば、勉強に関しては見守るような関わりが中心になってきます。ただその一方で、勉強以外にも学ぶべきことが多いのがこの時期です。特に人間的な内面の成長は著しいものがあり、そういった面でまで、完全に何もしないで放置するような状態になるのもいけません。
 まだまだ支援が欠かせないかとは思いますが、どうかこれまでどおり、上手にサポートしていってあげてくださいませ。

 勇気や安心のもとになったとのお言葉、誠にありがとうございます。感謝のお言葉と合わせてわざわざお寄せいただきましたこと、誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

◆ ご利用方法 ◆
【 メールで学ぶ 】
 「楠木塾 メール会員のご案内」
  メールセミナーや教育相談など各種無料特典が満載です。
  匿名でお気軽にご利用くださいませ。

 ~無料メールセミナーの例~
   ◇ 反抗期の対応法 ~中学生の親の心得~
   ◇ 成績アップの扉を開くミニセミナー
   ※配信セミナーは時期により異なります。


【 ブログで学ぶ 】
 「ブログの歩き方」
  重要記事を手軽に学べるブログ内ツアーや、
  過去の人気記事ランキングをご用意しています。
  疑問の点は、よくあるご質問をご覧くださいませ。