過去記事の整理中(3) | 中学生の勉強法と親の心得 ~塾長直伝! 高校受験対策と反抗期の対応法~

中学生の勉強法と親の心得 ~塾長直伝! 高校受験対策と反抗期の対応法~

勉強の「困った」を解決する、小中学生とその親のための教育相談サイト。
公立小中学校からの高校進学を目指す人へ、高校受験の正しい勉強法、家庭学習や独学の方法、
親の心得や役割、反抗期の中学生の接し方や指導法、岐阜県の入試情報や塾の選び方などを紹介。

過去記事を整理中です。

「やる気のない生徒が、自分から進んでやるようになる4つの条件」 (正会員向け)

「口を開けば説教の親なんて嫌ですよね」

「たった一度のメールでそこまでお気づきになるなんて、驚きました」

「公立高校と私立高校のどちらを選ぶか?」

「参考書で勉強する方法」


全てブログまたは無料メールマガジンにて配信済みのものばかりです。
未読のもので、もし興味のある記事がありましたら、お気軽にどうぞ。
(一部のバックナンバーは、正会員の方にのみ配信しています)


※管理に手間がかかり、新規に使う予定も無いため、アメンバー記事を廃止しました。


----------------------------

前回更新済みのもの

「このままほっといて受験を迎えて本人が気づくまで黙っているべきか・・・」 (正会員向け)

「通塾していれば塾の先生に聞けば良いのでしょうが、そうでない方はどうしているのでしょうか?」 (正会員向け)

「大学入試制度改革への対応と、中学からできる国語の入試対策」 (正会員向け)

「些細なことから激しい口論となり、親の体力気力も失せて、途方に暮れていました」

「息子と話をしていても、私の話を聞いていないなぁと、思う時が増え・・・」

「塾へ行き伸びる子供とあまり伸びない子供」

「親子関係はよい兆しが見え始めてきました」

「親子喧嘩が中一の秋頃にはよくあり、思春期とはこのことかと実感いたしました」

「ここ数日は、長男から相談や学校での話をしてくれるようになりました」

「現在中2で私立中高一貫校に通っていますが、高校受験をしようと思っています」

 

◆ ご利用方法 ◆
【 メールで学ぶ 】
 「楠木塾 メール会員のご案内」
  メールセミナーや教育相談など各種無料特典が満載です。
  匿名でお気軽にご利用くださいませ。

 ~無料メールセミナーの例~
   ◇ 反抗期の対応法 ~中学生の親の心得~
   ◇ 成績アップの扉を開くミニセミナー
   ※配信セミナーは時期により異なります。


【 ブログで学ぶ 】
 「ブログの歩き方」
  重要記事を手軽に学べるブログ内ツアーや、
  過去の人気記事ランキングをご用意しています。
  疑問の点は、よくあるご質問をご覧くださいませ。


【 楠木塾 正会員 】

  上記は全て無料でご利用いただけます。
  公開に適さない内容については、
  「楠木塾 正会員」にてお届けしています。