楠木塾 正会員の募集開始について | 中学生の勉強法と親の心得 ~塾長直伝! 高校受験対策と反抗期の対応法~

中学生の勉強法と親の心得 ~塾長直伝! 高校受験対策と反抗期の対応法~

勉強の「困った」を解決する、小中学生とその親のための教育相談サイト。
公立小中学校からの高校進学を目指す人へ、高校受験の正しい勉強法、家庭学習や独学の方法、
親の心得や役割、反抗期の中学生の接し方や指導法、岐阜県の入試情報や塾の選び方などを紹介。

前々からほのめかしつつも、準備にかなり手間取りましたが、ようやく形になりました。

この度、楠木塾の正会員を募集いたします。

~概要~
「学校や塾を補い、家庭学習をより良いものにする」ことを目的とした、定期的にコンテンツを提供する、会員制の定期購読サービスです。


~対象者~
公立高校、または、一般の私立高校を受験する中学生です。

(難関校受験者や中高一貫の生徒については、当面は未対応です)

具体的には、以下のような生徒やご家庭が対象です。

1.塾だけでは不足する部分を補いたい人
2.塾から独学へ、徐々にシフトしていきたい人
3.塾には頼らず、独学で頑張る人
4.前向きな理由で不登校を選び、独学で学ぶ人

すでに理想的な学校や塾に巡り会えている人は良いのですが、なかなかそうはいかない人も多いはずです。もちろん、そういった良心的で指導力のある塾がどんどん増えていくことも私の願いです。

しかし、今の世の中には、金儲け目的のひどい塾や、力不足の教師のほうがはるかに多いのが現状です。生徒がいくら頑張っても、塾や教師の指導があまりにひどくては成果が出ませんし、保護者も手のうちようがありませんよね。

また、そこまでひどい塾で無くとも、「特定の教科・単元だけ、ちっとも成績が良くならない」「家で補おうと思っても、何をして良いのか分からないし、具体的に教えてもくれない」などの悩みを抱えている方も多いでしょう。

そもそも完璧な塾など存在し得ません。私が作っても、何かしらの欠点のある塾になるに決まっています。

ところが、その欠点は塾によっても異なりますし、指導を受ける生徒によっても違ってきます。

そこで、塾の「不足」を補うことができ、さらには、塾に頼らず自分で学べる力を育てられるサービスを形にしたかったのですね。


そして、塾のもう1つの大きな問題が「依存する生徒を育ててしまう」ことです。

「家庭学習の習慣がちっともつかない」と嘆く親御さんは多いですが、そのまま高校生になってしまい、成績が低迷してしまう生徒がとても多いです。今の時代は、それでも大学生になれてしまいますが、人間的な成長という意味ではとても良いこととは言えません。

さらに、依存体質が身についた状態で大人や社会人になるのは、「生きる力」を育てると言う意味で、非常にまずいことでしょう。塾に通っても通わなくても、「独学で自ら学べる力をつけておく」ことは、とても大切なことだと私は考えます。

本サービスでは、基本的な勉強法や学習計画の立て方、さらには受験戦略の立て方などを学んでもらいます。

ブログ上で語っているような「一般的な勉強法」ではなく、より具体的な勉強法・・・つまり、どういった問題集を使い、どういう手順で勉強を進めていくか、そしてどう計画を立て、どう修正していくのかなどがテーマです。塾以外の家庭教師や各種スクールはもちろん、通信教材やパソコン教材を使っている人、完全な独学をしている人にも対応した内容にしていきます。塾に頼らず、必要以上にお金をかけずに家庭で学ぶノウハウと言っても良いですね。

以前に「独学で必要な7つのコツ」を紹介しましたが、それを補うような内容と言えばイメージがしやすいと思います。


~ご利用例~
・塾を検討しているが、週3回を2回に抑えて、弊塾をプラスアルファで利用することで、費用の総額と塾への依存を抑えたい。
・(効果があるかどうか疑わしい)塾の追加講座や追加受講の提案を断り、家庭で、低価格かつ効果的に学習したい。
・(日頃から家庭や自習室で学ぶなどで)勉強時間は確保できているのに成績がいまいちな生徒の、勉強内容を改善したい。
・経済的な事情で一般の塾を利用できないでいるが、効果的な勉強法も分からないため、低価格のサービスであれば利用してみたい。
・何らかの理由で不登校だが、学習意欲があって高校進学もしたいため、独学で受験勉強をしたい。

柔軟性のある内容だけに様々な状況でも利用できますし、生徒の頑張り次第で高校以降も役立つ勉強法が身につけられます。何より、どんな塾よりも費用が格段に抑えられることでしょう(笑)

ただし、あくまでも低価格のサービスですから、普通の塾のように「これだけで全て大丈夫です」というようなものではありません。(期待のし過ぎは禁物です)
普通の塾などと違い「直接の指導」「添削」「アドバイス」などは含まれていないため、基本的には補助的な使い方が向いていると思います。

(以下、省略)

*********************************************************

メールマガジンからの抜粋です。

もともと有料サービスをブログ上で大々的に宣伝するつもりはありませんから、詳細はメール会員の方だけに、こっそりとお知らせさせていただきました。届いていない方も、間もなく届くと思いますから、そちらをご覧くださいませ。

正直なところ、まだ読者数の少ない現状では、お知らせしても利用者はあまりおられないでしょうから、メール会員にお知らせするかさえ迷いました。しかし、せっかく講座を作っておきながら利用する機会を提供しないのは卑怯だと思ったのと、講座の中で語っている内容が中3のGW明けでは手遅れになってしまいかねないため、思い切って発表だけはしてみました。

(GW明けどころか、本当は春休みの前に知っておいてほしい内容です)

現時点では未定の部分がまだ多く、ブログ上で詳細を語れる状況ではありません。詳細が固まったらまた改めてお知らせしますから、(それほどいないとは思いますが・・・)興味をお持ちの方はもうしばらくお待ちくださいませ。


もし何か疑問等あれば、コメント欄へどうぞ。