どうも,ブレインです。
みなさん模擬試験をうけましたか?
模試の結果に一喜一憂するのはわかります。
ですが
落ち込むのだけはだめです!
なぜなら落ち込んだりしてしまうと記憶力が
40パーセントも低下してしまうんです。
ほかにも苦手科目がある方は特に読んでください!!
このままでは苦手科目が足を引っ張ってしまい、
あなたのもとには
不合格通知が来てしまいます、、、
ですがこれさえ読めば安心です。
苦手科目は得意科目になり
いつのまにか自分から勉強しています!
じゃあいったいどうしたらいいのか?
筆者もいろいろ悩み、試行錯誤して
やっと見つけました。
はさんで覚えるサンドウィッチ法です!!
サンドウィッチおいしいですよね。笑
すみません真面目に説明します。
これは得意→苦手→得意科目という順に
勉強していくという方法です。
苦手科目から勉強しようと思うと
すごいエネルギーがいるんですよね。
だから先に勉強する体勢を得意科目で作ります。
これにより入口が比較的楽になります。
時間的には30分→30分→20分が理想ですが
苦手科目に関してはできるとこまでやり、
60分以上はしないようにしてください!!
継続力が大事なんで一気に頑張らなくて大丈夫ですよ。
いつの間にか時間を忘れるくらいしてしまうんで。。笑
これで塾講師時代の生徒は10人に7人は
苦手科目が嫌いじゃなくなったと
言ってくれました。
好きだからできる、できるから好きになる
このどちらもあります。
だから興味を持つことから始めましよう。
苦手な科目でも得意な単元から始めてみるのもアリです!!
まずはこの方法で
勉強してみましょう。
そうすると、、
あなたのもとには合格通知がやってきます!!