Shine up lounge、起業インターン生のさとうですニコニコ

色々書きたいことがたまっていますが
今日早速分科会に参加したのでそのレポートです!



分科会 の、初めての参加者定例会で



女性活躍推進
ジェンダーギャップ指数
についての講話とディスカッション でした。

いつものラウンジとはまた違う公な会なので?ちょっと緊張しながら参加しました。
濃い1時間、また新しい気づきがあり、あっという間でした。


ディスカッションタイムでは
私は男性の育児休業・時短勤務について話したんですが
公の場でおどおどしましたアセアセ
ので次回はしっかり頭を整理しつつ冷静に議論したいと思います真顔
目的を忘れずに!


我が家は私も旦那さんも育休取得して
旦那さんは時短勤務で働いていますが
(職場で初めての、男性の育休&時短勤務です)


・周囲の無理解・偏見
「どうせ帰って家でゲームでもしてるんでしょ?」と言う独身の男性部下達
「時短とは言え子育ては嫁さんがメインだろう」
という上司達

・フルタイムの頃と変わらない業務量
 仕事が終わらない悩みを上司に打ち明けても
 よく分からない精神論のアドバイスをくれておしまい

・出世コースから外れた感がある
 オブラートに包んだ表現だけど
「時短をやめれば昇進できる」と言われ
 時短を続けた結果、昇進なし


ワーママと同じ悩みを持ちながら
それでも時短で働き、家のことは色々やってくれるので
私は本当にありがたいですが

時短の苦しみは、時短の当事者しか分からない、というのも孤独だなぁと思います

私も、ありがたいことにフルタイムで働き続けられるからこそ
旦那さんの本当の悩みやしんどいところは、ちゃんと分かっていないかもアセアセ


旦那さんが勇気を出して、職場で初めての育休・時短勤務を選んだからこそ

「自分も育休取れるんだ!!取ろう!」
と後に続く男性社員も少しずつ出てきてるので

いい影響を職場に与えてるんですけどね


男性も女性も働きやすい社会 になるまで
移り変わりの葛藤や、当事者と周囲との意識のギャップ はまだまだ続くんだなあ と思いました。


だからこそ
もっと勉強して、勉強したことを現実社会で活かしていきたいな~

周りとコミュニケーションを取って、一緒に動いていく人になりたい!


月曜日の午前中からいいパワーチャージができました炎炎