原点 | TOKYO BASE代表取締役CEO谷正人オフィシャルブログ「from JAPAN to the WORLD」Powered by Ameba

TOKYO BASE代表取締役CEO谷正人オフィシャルブログ「from JAPAN to the WORLD」Powered by Ameba

「日本発を世界へ」をコンセプトにセレクトショップSTUDIOUS、コンテンポラリーブランドUNITED TOKYO、PUBLIC TOKYOを運営する株式会社TOKYOBASE CEO谷正人の公式ブログ。

こんばんわ!

順調にブログを更新しておりますが、
いつまでこのペースが続くのでしょうか。

実は久しぶりに地元、一晩だけ、浜松に帰省しました。

私は高校時代までサッカー部に所属しており、
プライベートでは今でも
その仲間とはよく会ったりしています。

そして、正月と言えば、
毎年、初蹴りというのがありまして、
年に一度だけサッカー部のOBたちが集まり、
サッカーを在校生たちとするわけです。

しかしながら、アパレル含め、サービス業を営んでおりますと、
正月に実家に帰ることはおろか、今までも仕事を初めてから、
このような行事にはなかなか参加できませんでした。

今回も初蹴りは参加することができませんでしたが、
夜だけ浜松に帰り、
私の代から下の2世代が集まる新年会に参加してきました。

久しぶりに浜松に帰り、
10年ぶりくらいに顔を合わせるメンバーもいて、
とても懐かしく、
高校時代の青春がよみがえってきました。


そんな浜松日体高校のメンバーたちです。

$STUDIOUS Director 谷正人 ブログ


わかりやすく、地元!みたいなノリです笑


同じ釜のメシを食い、同じ目標に向かって、
一生懸命頑張ってきたメンバーたちは一生の宝モノですし、
どんな風に変わろうと変わらなくても、
きっと深いキズナのようなものでつながっている気がします。

中には少年団の頃からから同じ後輩もいて、
そんな後輩と真剣に大人の仕事の話をすると、
年を重ねたんだなと感じます。

そして、「どやべぇ~」だの「~だら」と方言が
飛び回っている空気感に妙に癒されました。

久しぶりに心から息抜きができました。

そして、そんな日体高校サッカー部は私にとって、
今の仕事をやっていく上での一つの原点でもあります。

本当にあたり前のことですが、

逃げ出さない、言い訳をしない、
裏切らない、仲間を大切にする、
常に目標を持ち続ける
さらには礼儀や継続することの大切さ

他にもたくさんありますが、
部活を通して、そして身をもって、
これらの価値観を形成された気がします。

そして、最後には・・

恒例の・・

$STUDIOUS Director 谷正人 ブログ

顧問胴上げ!

先生、ありがとうございました!