音楽の話 その3 | ぱち&すろ あぷり道 by Rissen

ぱち&すろ あぷり道 by Rissen

スロ実践しながらスロパチ系のアプリを制作しています。
アプリ制作日誌的、スロ実践を書いていこうと思います。
スロ、アプリ、アニメ関係のコメント、お友達大歓迎です!



iPhone版ゲーム画面のツイート機能追加!!

リールの無いスロアプリと銘打って、当選小役がダイレクトに表示されるんですがサブ基盤系の抽選システムでゲーム性を盛り上げてます。南国系を意識しつつ、レア役モード式の抽選や、あべしチックなポイントでの解除のシステムを組みつつ、声優さんを起用した演出など色々盛り込んだので遊んで感想や拡散頂けると嬉しいです。
スロッターはもちろん、、スロットが分からない人もソシャゲ感覚でレバーをタップするだけで遊べますのでぜひDLお願いします!

南国少女 萌 iPhone
南国少女 萌 Android

上乗せGOD ~"The World" that GOD only knows~
押し順の次は上乗せ?!3つの特化ゾーンで上乗せを決めろ!!
上乗せGOD iPhone
上乗せGOD Android


実写版脱出ゲーム『1Kからの脱出』

iPhone版
Android版

前々から予告してましたが、自身19年住んだ部屋を題材に脱出ゲームを作りました。
本気でまんまです。風呂場のカビとかそのまんまですw

--------------------------------------------------------------------------------------------------
80年代、TVでベストテンとヒットテンが歌番組のメイン(実際はもっとありましたが)であって自分もこの2番組で邦楽は色々きいてた記憶がありますね。
そのなかでもおもいで深いところを



この曲がなぜか好きで、むしろサビよりも入りとAの部分『怪しいsweet baby』が大好きで、クワマンさんのトランペットとかたまらんですね。マーシーが・・・。



TOMさんが当時インパクトありすぎて、何回も何回も聴いてましたね。。とにかくフレーズというか歌メロディーがキャッチーでありながらリズムもちょっと遊びを加えてたりで、今聴いても本当勉強になります。ちなみにTOUGH BOYは当時北斗の拳2を観てなかったので、スロのSEを打つまでその曲の存在さえ知りませんでしたw



YMOで初めて聴いた曲。というか、この曲以降、YMOを聞くのは中学になってからなんだけど。まぁでもこの曲なら子供にも覚えれる感じがあって当時好きだったのもうなずけます。ちなみに恐れ多くもカバーさせていただきましたw



今見ても十分インパクトがあるんですが、当時もインパクト受けてましたね。幼少の頃って、どっちかというと高音域が特徴な曲の方が気に入りやすい気がします。
軽快なメロディーといい、わっしゅわにわにコーラスといい、今聴いても最高ですね。



オリジナルはGAZEBOなんですけど、キー的にこっちの方が高いのでこっちの方が好き。
ドラムマシンの機械的なリズムにピアノとシンセのオケというちょっと不思議なアレンジに小林麻美の官能的なボーカルがなんとも言えません。



応援ポチお願いします!↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
--------------------------------------------------------------------------------------------------
動画更新中!↓
NEW!

NEW!





スロアプリHP(iPhone&Android両用)

スロアプリやパチンコ、カジュアルゲームなど30アイテム以上!!
開店前の暇つぶしや、パチンコやジャグラーうちながらにでもどうぞw