音楽の話 その1 | ぱち&すろ あぷり道 by Rissen

ぱち&すろ あぷり道 by Rissen

スロ実践しながらスロパチ系のアプリを制作しています。
アプリ制作日誌的、スロ実践を書いていこうと思います。
スロ、アプリ、アニメ関係のコメント、お友達大歓迎です!



iPhone版ゲーム画面のツイート機能追加!!

リールの無いスロアプリと銘打って、当選小役がダイレクトに表示されるんですがサブ基盤系の抽選システムでゲーム性を盛り上げてます。南国系を意識しつつ、レア役モード式の抽選や、あべしチックなポイントでの解除のシステムを組みつつ、声優さんを起用した演出など色々盛り込んだので遊んで感想や拡散頂けると嬉しいです。
スロッターはもちろん、、スロットが分からない人もソシャゲ感覚でレバーをタップするだけで遊べますのでぜひDLお願いします!

南国少女 萌 iPhone
南国少女 萌 Android

上乗せGOD ~"The World" that GOD only knows~
押し順の次は上乗せ?!3つの特化ゾーンで上乗せを決めろ!!
上乗せGOD iPhone
上乗せGOD Android


実写版脱出ゲーム『1Kからの脱出』

iPhone版
Android版

前々から予告してましたが、自身19年住んだ部屋を題材に脱出ゲームを作りました。
本気でまんまです。風呂場のカビとかそのまんまですw

--------------------------------------------------------------------------------------------------
一応このブログ、スタートはアプリの広報、その後スロ実践や動画の広報や漫画やアニメの感想文など最近では取り止めのない感じになってきてますが、今回は初であろう音楽の話をしようかと思います。

わたくし、20代をほぼ音楽で過ごしており前半は専門学校に通った後にゆずブームに乗って路上で歌ってたり、後半はバンドでライブをやったりインディーズでCD出したりとかしてたのですけど、結局モノにはならず自然淘汰されたわけですw

一応最後辺りに作った音源



iTunes Store


自分の中では音楽関係の回想は憚っていたんですが、まぁ上記の音源作ってから7、8年経ってるし、音楽歴語るのもブログのネタになるだろうと思い(最近ネタ不足で更新してなかったんでw)しばらくはこのネタで引っ張ろうと思います。


自分が多分最初に音楽に反応したのは4歳くらいかな。当時浜松に住んでいたんですが、早朝5時くらいになぜかビートルズのアニメをやってましてね(この番組の情報知ってる人、結構ガチで教えて欲しいです!)まぁビートルズの4人がカートゥーンチックなキャラクターになって世界を旅するって話なんですけど、内容よりも時折かかるビートルズの曲に子供心にハマってしまいまして、親に言ってビートルズテープを作ってもらったんですな。

ちなみに当時一番好きだったのは

なんといってもこの曲。もう出だしのコーラスからなんだ!!この曲は!!って思いましたね、子供心にw
後、タンバリン?の16分の刻みが入ってるからリズムが実際より体感スピーディーに感じるのがかっこよくて、これって後のドラムンベースに通ずるとこもあって、いまだにこの感じのリズムは大好きなんですなw


後、もう1曲。

泣きのメロディー?というかこういう明るい哀愁的な雰囲気が最高ですん。
この曲自体、ポールとジョンの仲自体もう終わりに近ずいてたとかいう解釈もあったりしますが歌詞自体親に説明してもらってほぉ~!!って思った記憶がありますw




一応こんな感じで小出しに自分の音楽歴史をかいてこうと思いますw


応援ポチお願いします!↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
--------------------------------------------------------------------------------------------------
動画更新中!↓
NEW!

NEW!





スロアプリHP(iPhone&Android両用)

スロアプリやパチンコ、カジュアルゲームなど30アイテム以上!!
開店前の暇つぶしや、パチンコやジャグラーうちながらにでもどうぞw