前回のバージョンアップから1ヶ月ちょっと経ちましたが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

 

緊急事態宣言が出されたりと、あれから新型コロナウイルスをめぐる状況は悪くなる一方でしたが、その後は多少落ち着いて来たような感覚もありますね。保健所や医療現場は変わらず大変なようですが。。

 

あの時はNYなどの状況がひどく、2週間後には東京もNYのようになる!とNY在住の友人などから散々脅されましたが、全くなっていないのが不思議なところです。

 

日本全体の死者が今の時点で350名ほどのようで、東京は100名程度。一方NYは大分落ち着いて来たらしくそれでも1日で360名のようですので、日本全体の累計よりもNYの1日の方が多い、というすごい状態になっているようですね。そして、そんなNYは落ち着いてきたので段階的に経済活動を再開するらしいですが…。

 

とまあ相変わらず先が読めないコロナ情勢ですが、私は引き続き自宅にこもって色々とツール開発していました。

 

ということで、今回のメタリポのバージョンアップです。

 

1.8.0から1.8.1ですので、小さい変更のように見えますが、2つ新しい機能を追加しました。詳細は下記をご覧ください!

 

メタリポをまだお使いでない方は、こちらからダウンロードできます

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バージョンアップ内容

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※今回はEAの更新もあります(バージョン 1.5.1)

EAも更新となりますので、必ず「MT4起動」ボタンでMT4を起動し直してください。これによりMT4のEAが上書き更新されます。(1度で更新されない場合は何度か試してください)

 

・「アカウント情報」画面の追加

MT4のアカウント情報の詳細をワンクリックで取得し、一覧で表示する機能を追加しました。

 

 

前回のバージョンでは「ポジション一覧」画面に口座残高や証拠金などを表示する機能を追加しましたが、今回はさらに多くの情報を別画面で表示するようにしました。

 

 

表示方法は「ポジション一覧」画面にある「アカウント情報」をクリックするか、もしくはメイン画面の「MT4起動ボタン」を右クリックし「アカウント情報を取得」をクリックします。

 

 

ちょっとした機能ですが、使用中のMT4口座のマージンコールやレバレッジなどの簡単に知ることができます。

 

また保有ポジションの総額、実効レバレッジ、最大注文可能なロット数など、ご自身で算出する必要があるデータも簡単に取得することができます。

 

他のデータも今後リクエストに応じて追加予定ですので、「こんな情報も欲しい」というものがあればお気軽にご連絡ください!

 

・「ツイート機能」の搭載とボーナス回数取得

1ツイート毎にトレード履歴取得回数を1回ゲットできる機能を追加しました。詳細はこちらをご覧ください!

 

・ポジション一覧の項目設定が保存されない不具合を修正

なぜかリリース直前でこちらの機能がオフになっていたようで修正しました!(せっかく苦労して搭載したものがなぜオフに…)

 

・保有ポジションが54以上ある場合「ポジション一覧」に正常に表示されない不具合を修正

こちらはユーザーさんからのお問い合わせで判明しました。(お知らせいただき、ありがとうございました!)

 

中には100や200ぐらいポジションを保有している方もいるようで、私の方ではそこまでのポジション数でのテストはしていませんでした。

 

しかし200以上のポジションとは…、すごいですね ^^; 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

今回のバージョンアップ内容は以上となります。また次回のバージョンアップにご期待ください^^

 

-studioR-

ホームページはこちら

ツイッターはこちら

 

MT4履歴簡単確認ツール「メタリポ」

MT4ファイル簡単コピーツール「メタコピー」

シグナルメール自動売買ソフト「トレまる」