学びの環境 | RESONANCE BLOG

RESONANCE BLOG

____福岡県福岡市にあるエステティックサロン
____『STUDIO R』のスタッフブログです✨



Happy様です

爆笑


いきなりですが


やっぱり日常的になにかしら

「学び」がある事って

大事だなとまたまたお客様とお話をさせて

貰うことで気づかせてもらいました✨


成長できたり、

日々の充実感や活力さえもupするきっかけになってるなと思いますラブ


人は「学び」のある環境を求める!!


お肌の悩みだけではなく

色んなお話をする機会もある為

お客様と話してると気づかせて貰うこと

新しい思考や発見がたくさんありますおねがい


長く働いている会社からの転職を考えるお客様の話を聞いた時に改めて

働く環境に「学び」という機会がどれだけあるかって大事なんだと気づかせてもらいました✨


長く働いていれば

一通りの仕事はできる

職場環境にも慣れてる

ポジション的にも先輩としての

位置にいる状況

人間関係もある程度確率されてる


などなど、

慣れ親しんだ環境だからこそ

一見不満要素は無さそうに感じますが、


仕事内容がずっと変わらない


という点に不満や不安が生まれてきてしまう

との事真顔


日々同じ業務を繰り返してる

内容は多少変わることもあるが、

何か違う内容をしても気づかれることもなく

通常業務として1日を終える赤ちゃんぴえん


最初は黙々と仕事が出来るようになっていく

楽しみやこなす事に必死に頑張ってた時には

日々新しい事の学びを習得するのに必死だったが、「学び」から思考が外れていくことによって、

モチベーションがいつしか下がり、

日々の変わらない日常に不安も出てきてしまうというルーティンが起きてしまってました不安


前に読んだ本に


「70:20:10の法則」


といって学習・学びの機会の法則でこれが成長に繋がる割合として紹介されてました💓


やはり成長に1番関係性が強い場所は職場爆笑


職場で起こる成長や学習の機会はを上のその割合に当てはめると

70%が「経験による学習」といって

色んな仕事に挑戦したり経験をつ見重ねることでの学び。


20「観察による学習」といって

モデルとなる人の行動を観察したり、マネしたり、上司、先輩、メンターから直接アドバイスを受けたりすることでの学び。


残り10%が「分析による学習」といって

研修などでの学び、調べたり、分析することでの学び。


だそうですおねがい


どれも大事だけどこの割合が大切と✨

経験学習として、したいことをたくさんやるだけやっても経験値は上がるが、分析したり誰かのアドバイスなどを聞く機会がなければ

月日を重ねて経験していかないと気づけないという

時間がかかる🥺


なので、どれも大事だけどそれぞれメリット、デメリットがあるからこれくらいの割合が良いのだと💓


へぇーびっくり


って思いながら読んだのを覚えてます😋


STUDIO Rにいると

日々学びだなと感じることばかりで


スタッフ一人一人の良さや凄いところに

やはり目がいってしまうので

「もっと顔晴ろう!」

「あ、それいい!真似しよう!」

「もっと出来たことはなかったかな?」

と考えない日は無いほどラブ


だから日々

成長が大切なこときっかけをもらってるなと

実感する為


充実感も半端ないです✨


いい意味で満足できない環境 笑🤣


常に向上心として、何かにチャレンジする機会や

チャンスを与えて貰えてる環境なんだなと


STUDIO R分析にもなりました💓


この割合はちょっと頭の片隅にでも入れておくと

ふと視野を広げる機会になって

学びが舞い込んで来るかも❤️


あの先輩はどうして仕事が早いんだろう?

なんであんなに親しみやすいんだろう?

この仕事は何のために必要なんだろう?


疑問を持って知る事で新たな学びになって

そこから新しい楽しみや目標が生まれるきっかけになる事もあると思います❤️



日々成長❤️



今の環境への感謝

改めて感じるきっかけにもなりました💓


読んでくれてありがとう🥰


いつも元気とプラスの刺激をくれる

吉田チーフと本田チーフ💓

見てるだけで笑顔になるキューン飛び出すハート