みなこシェフによる、山の幸が咲き乱れる懇親会よりーーーーー
ーーーーGWの大西つねきさん座談会(安曇野)レポートをしようと思っていたら、

あの「TOLAND VLOG」さんに出演され、素晴らしい動画が配信されていました。

支配者層が絶対に知られたくない"世界の仕組み"を教えます。


すべての日本人が知るべき"狂った世界の構造"を暴露します。


日本人が世界を救う"3つの切り札"が世界を変える!?


3本合わせて、200万回再生に到達しそう。何千もの熱狂コメントが凄い。

そもそも「経済」って何なの?
そもそも「お金」ってどこから生まれ、どこへ消えていく?
なぜ、誰かが刷った謎の紙切れが、この世界を動かしているのか?

私たちが生まれた時から従っている、この世のおカネの仕組みとからくりーーー紙幣発行権について、これ以上なく、わかりやすく解説された動画だと思います📺


いなか(安曇野)にいると、食べ物の1割くらいは物物交換となっていますが、
車にバシバシ実が落ちてくるので高枝バサミで枝を切りまくっていたら、これは葉も花も実も食べられる「救荒植物」リョウブ(令法) というんだって。サルスベリと呼ぶ地方も。
むかし、飢饉のたくわえとして植えよと官令が発せられて、この名がついたそう。
「お宅の庭、どっさり生えてるわね」ということで、安曇野ハーブスクエアオーナーさんちの、ヤマボウシと交換することに。
ヤマボウシも実が食べられるの♡ 
もはやドレスやジュエリーより、食べられる木の方がテンションあがります。わずか6年前は都会のパリピ主婦だったのに🤣  
だってこちらは、百年後も食べられるジュエリーですもの・・



ところが、「物物交換をする必要すらない」とつねきさんはおっしゃいます。

狩猟採集だって、たくさん獲れる者もいれば、そうでもない者がいる、だから等価交換ではなく「おすそわけ」でいいんだと。

目ウロコびっくり

私たちは「平等」という、これまた誰かに移植された概念に縛られて、ずっと不自然でいたのかもしれない。

任侠や庇護や慈愛は、いつだってルールの外にあるのに。

こんなマトリックス、お仕着せの隷属ルールから抜け出すなら、一人一人が覚悟するしかないという。

覚悟? なんの?

ーーいつか必ず全員、丸腰でゼロで死ぬのに、なぜ病や貧乏や攻撃や、死が怖くて怖くてしょうがない?

ーーなぜ誰かが刷った紙切れに、びびりまくっている?

そこから抜け出すなら、生きる、死ぬを覚悟するしかない。たとえば、どこかの国の軍隊にお引き取り願って、本当に独立した、大人の国になること。

死がどうした。戦争がどうした。こっちゃ丸腰だ。攻めれるもんなら攻めてみろコラ。
という、つねきさんの生説法の切れ味を、文章でお伝えすることは到底できないですが、丸腰で、車中泊されながら、1億2千万の洗脳を解いて回ってる還暦。
その肉声は刺さってくるものがあります。



こんな時給100万ドルの人を、10人足らずの古民家イベントにお呼びしてしまったなあと思いつつ、
(前日は渋谷でトーク→→高速で安曇野へ→→深夜に東京へUターン、翌日ライブトークーーーという弾丸スケジュール)

機会さえ合えば、どんな地方にも遊説しに来てくださると思うので、どうか一度、じかのお声を聞いてみてください。

国がぐちゃぐちゃになり過ぎて、もう何から声をあげていいのか、諦めている人が多いのかもしれないけれど、

最後まで、隠されたことを隠さずに叫び続ける人たちを、スクラム組んで守り、前へ前へ押し出すことが、私たち羊の仕事のような気がしています。

おひつじ座羊おひつじ座羊おひつじ座羊🐏おひつじ座羊羊🐏羊羊おひつじ座おひつじ座羊おひつじ座羊おひつじ座🐏🐏 🐏羊羊おひつじ座おひつじ座🐱羊おひつじ座羊 おひつじ座羊おひつじ座羊おひつじ座羊おひつじ座羊羊🐏🐏🐏羊羊おひつじ座おひつじ座羊おひつじ座羊おひつじ座

うつみんか、よしりんか、はたまた、、
まだ僅かにいますね。綺麗ごとじゃないことを大声で言ってくれる方。聞こえのいい「光」とかに逃げない方。

ここが違うあそこが嫌い、歴史解釈が異なる、諸々のお考えや信条はあると思いますが、
もう保守も革新も右も左も上も下もない本当のキワのキワ。
何千万人と消えゆきそうな今だから。


おひつじ座羊おひつじ座羊おひつじ座羊おひつじ座羊羊羊羊おひつじ座おひつじ座羊おひつじ座羊おひつじ座おひつじ座羊おひつじ座羊🐑おひつじ座おひつじ座🐏羊おひつじ座羊おひつじ座羊おひつじ座羊羊🐑🐑🐑おひつじ座羊羊おひつじ座羊しし座羊🐑🐑おひつじ座おひつじ座羊おひつじ座羊🐏おひつじ座羊おひつじ座羊羊おひつじ座羊おひつじ座羊おひつじ座羊おひつじ座羊おひつじ座羊羊羊羊おひつじ座おひつじ座羊おひつじ座羊おひつじ座🐏🐏🐑羊おひつじ座羊おひつじ座おひつじ座羊おひつじ座羊


羊は、数だけは、まだいっぱいいる!




命のトリアージを口にしたということで、炎上したことのあるつねきさんですが、
若者の行く末を犠牲にしてまで、延々と高齢者の保障にお金をかけるべきかーーー? 真っ当な疑問を呈されただけ。以来、既存政党とは無縁の、丸腰の政治活動に振り切られました。

50を過ぎたおばはんの私と、はたちの新鮮な娘が並んで崖っぷちにぶら下がっていたら、ほんとうにトリアージュがなくてよいのか? 
感情としては色々ありますが泣き笑い感情を理論に混ぜてしまうから、日本はいつまでも大人の国として扱ってもらえない。

ばばあは薬草でも積んで、自分の身くらい自分でケアすればいいんだ。なんのための年の功だ。

「円安ヤバい」の声の向こうで、「米ドル崩壊」がカウントダウンです。その紙切れ寸前の米ドルを、世界一つかまされているのが、ニッポン。新NIS●だけはくれぐれもやめておこうと賢人たちは言う。

「日本って本当は、世界一何でもできる国なんてすよ」

そのとおりなんだろうと思います。


おひつじ座羊おひつじ座羊おひつじ座羊おひつじ座羊羊羊羊おひつじ座おひつじ座羊おひつじ座羊おひつじ座おひつじ座羊おひつじ座羊🐑おひつじ座おひつじ座🐏羊おひつじ座羊おひつじ座羊おひつじ座羊羊🐑🐑🐑おひつじ座羊羊おひつじ座羊羊🐑🐑おひつじ座おひつじ座羊おひつじ座羊🐏おひつじ座羊おひつじ座羊羊おひつじ座羊おひつじ座しし座羊おひつじ座羊おひつじ座羊おひつじ座羊羊羊羊おひつじ座おひつじ座羊おひつじ座羊おひつじ座🐏🐏🐑羊おひつじ座羊おひつじ座おひつじ座羊おひつじ座羊 羊おひつじ座🐏🐏🐑羊おひつじ座羊おひつじ座おひつじ座羊おひつじ座羊


どんな童話でも寓話でも、羊たちがスクラムを組むっていうのが、ほんとうはいちばん強いはずなんです。