ミラノ入りしました。 | ソプラノ歌手 川村純子 blog 

ソプラノ歌手 川村純子 blog 

~音楽と私と…♬~

さて、イスキア島に
後ろ髪引かれつつ...
 
短いバカンスを全うするため
次なる地は
いきなりミラノ☺️


(Duomoさん、こんばんは😃🌃)

 
やはりわたしの
第○番目の故郷?
 
2年間住んだ
そこそこ慣れた町でして。
 
何と言ったって
「スカラ座」がある(≧▽≦)


(こんばんは😃🌃 スカラ座)

 
今回はややシーズン
外れてはいたものの
でもやっていた演目は
レオ・ヌッチ主演「リゴレット」。
 



ヌッチ様以外のキャストは
スカラ座のアカデミアの
若い歌い手さん達のようでした。
 
ゆえにチケット価格はやや
おさえられていましたが
9月中数回公演をし
世界レベルになるであろう
若い歌い手たちの
キャリアの一歩として
ヌッチが一役かってるようでした。
 
ついでに言うと
オケはいつもの半数
(コンバスなんて5本!
いつもは9~11本はある)
 
見たところオケも
若い奏者ばかりで
 
指揮者だけは大ベテランの
オーレン。
 
(ホントは、イタリア行きを決めたときは
ネッロ・サンティだった
はずなのですが
いつの間にか代わっていました。
まあ、お年だし。。。)
 
 
衣装や舞台、演出は
過去のプロダクションのようで
ゴージャスなもの。
 
様々な国籍の若手歌手達が
ヌッチ様の胸を借り
立派な公演を成立させていました。
 
そりゃあ圧巻だったのは
ヌッチ様の存在。
 
cortigianiなんて
拍手で劇場が地鳴りしてました(゜ロ゜)
 
御年7?才でまだまだ
声も声量も演技も余裕。
お馴染み、2幕のSi, vendettaも
もちろんBISで
 
幕切れはラまで出すし。
 
リゴレット役を最高齢で
歌った歌手のギネス記録なんて
あるのかどうか知らないけど 
 
ヌッチ様ならあと10年くらい
できるんじゃなかろうか。。。
 
などと、久々のスカラの
公演を楽しみましたとさ😌
 



 

(loggione 桟敷席の当日券とりに、相変わらす並ぶ。。。)

 

 

◆練馬・桜台 川村純子 声楽・音楽教室◆
♬ 気軽に本格的に
 楽しく歌いたい♬
ただいま生徒さん募集中!
HPはこちら⇒教室HP

              ⇒こちらもどうぞ

 

◆声楽アレンジ楽譜 ダウンロード販売◆
  コンサート用に  
  気に入った伴奏譜があるかも!?
声楽伴奏譜 STUDIO PARTENOPE piascore
♪視聴音源はこちら♬
ゴッドファーザー~愛のテーマ
 イタリア語バージョン