
みなさん、たとえば90歳まで生きるとして、60歳~90歳までにかかる生活費はいくらだとおもいますか???
実は…
約1億円かかるんです~

例えば25歳の人が60歳までに1億円を貯めようと思ったら…
◎35年で60歳なので→1億÷35年=285万円
年に、285万円貯めなくてはいけません

ということは…
◎285万円÷12ヶ月=24万円
毎月、24万円貯めないといけないんです

今の時代、年収200万円以下が増えている世の中です。
月に、24万円はキツイですよね?
それに私は27歳、60歳まで33年しかありません。
では、そうしたらいいのでしょう

豊かな人生を手に入れるためには、次の4つがバランスよく手に入ることが重要だとの事!




日本の現状を見てみると、教育費18%減、失業率が13%、年金が28%減、日本の歳入42兆円、歳出90兆円と、どうみても明るい方向には行っていませんよね

そして、企業の生存率はというと10年以内に95%、30年以内には99.98%消えると言われ、これからの日本の個人の支出はというと…
所得税から復興税が取られ、2025年には医療費は100%自費の世界になると言われているのです

では、私たちに今できることはなんなんでしょう

それは、病気にならないように予防をすること

そして、収入面では副業


今や企業が多角化するなか、個人でも多角化するべき時代なんですね

そして日本全国で収入が発生する仕組みを作り、早く成功して、世界を舞台にしていく…

たくさん稼いで、税金・年金をバッチリ払っていこう!!
ということで、明るい日本に私達若い世代が頑張らないと行けませんね

もう少し、日本と自分の未来について考えた方が良い!!!
そう感じました
