
ジャイロキネシスアプレンティストレーナーの松隈です

今日を振り返ると、不思議なことがたくさんありました

ツイッターのフォロー数が『111』だったり

パスモの残額が『555』だったり

ブログのアクセス数が『222』だったり

数字が揃うって…
何か良いことがありそうな予感

明日が楽しみです

さて、今日はストレスを感じやすいタイプをご紹介したいと思います


いわゆる、まじめで几帳面な人

責任感が強く、努力家で妥協知らずの完璧主義者。
最もストレスを感じやすいタイプの人。

いわゆる、頑固で厳格な人

何事においても、他人の失敗を許せずその怒りがストレッサ―になるタイプ。
自分の思いのままにならないと気が済まないわがままな人や、何でも頭ごなしに決めてかかる人などがこのタイプ。

いわゆる、内向的でおとなしく嫌とはいえない人

嫌なことでもはっきりNOと断れず、後になってもくよくよ悩んだりする自己嫌悪型がまさにこのタイプ。
ストレスがたまるのも当然である。

いわゆる、あれこれ気にしてばかりの人

つまりあれこれ心配してしまい、心休まる暇がないタイプ。
他人に気を使ってばかりいる人もこのタイプである。
これらのタイプの人たちは、ほかの人達に比べるとストレスを感じやすいので、その状態が続くと病気になる危険性が高いと考えられているようです

こういった傾向が思い当たる場合は、普段からストレス対策を心がけるようにしたいですね
