足の指の役割ってご存じですか? | 美と運動からアプローチ☆青山久依

美と運動からアプローチ☆青山久依

健康のキーワード「美 ・食 ・運動」
美と運動を、瞬感リフトアップジュエリー、ジャイロキネシス(R)でアプローチ!
イヤービューティセラピスト、ジャイロキネシストレーナーHisaeの日々を更新中!

みなさん、足の指をグーグッ!パーsssってできますか!?





足の指って以外と動かない人が多い気がしますあせる





言われてみたら、普段足の指まで意識ってあまりしていないですよねにひひ





実は足の指って大切なんですよ!!




なぜでしょうかはてなマーク





①体のバランスを保つ
歩く時は、かかとで着地右矢印小指側に体重がかかる右矢印第四指(手の薬指に相当)、中指、第二指(手のひとさし指に相当)が同時に接地右矢印最後に親指方向に重心が移動
☟
親指を中心にして地面を蹴って次の一歩を踏み出して行きます歩く
☟
この重心移動を繰り返しながら歩いているのですひらめき電球
体のバランスを保つには足の指が大切なのですべーっだ!





また、電車の車内で揺れに耐えるときを思い出して下さい妄想





揺れに耐えるとき、足の指に力を入れてバランスを取ることと思いますビックリマーク
もし足の指に力が入らない場合は、足の裏だけで支える事になりますあせる
足の指に力を入れて踏ん張ることができないと、すぐバランスを崩してしまうのですコテッ





②膝に負担がかかる
足の指5本全てにきちんと力が入っていないと膝に負担がかかってしまいます足
足の指は大きく言うと、ふくらはぎに繋がっていますひらめき電球
足の親指側の筋肉は、ふくらはぎの内側に、足の小指側の筋肉は、ふくらはぎの外側に付着していますビックリマーク
そして、ふくらはぎの筋肉は膝の後ろに付着しています目





ですから、足の指が使えないと筋肉は伸び縮みしないので、使っていない寝たきりの筋肉ができてしまいます叫び
これにより、膝に負担がかかると言われているのですしょぼん




人間は、赤ちゃんの時は足の指はまっすぐで、足の指をよく動かしていますあかちゃん
靴や靴下をはくようになってから、足の指が曲がったり、浮き上がったり、寝てしまったりという変化が起こりますパグ




今すぐご自分の足の指をチェックしてみてくださいにひひ




もし、足の指が自力で動かせないガーン
という方がいましたら、是非!!ジャイロキネシスのセルフマッサージを行って頂きたいでございます音譜




セルフマッサージを継続的に行うとこのように足の指が開きますよ合格

$StudioNash kumaブログ





あなたも頭の指令が指先まで届くように、マッサージとエクササイズを繰り返し行ってみましょうアップ
体の不調がなくなるかも・・・好





ジャイロキネシス@nash body(ナッシュボディー)
http://www.nashbody.com
皆様との出会いを楽しみにしておりますドキドキ