マテ茶 | 美と運動からアプローチ☆青山久依

美と運動からアプローチ☆青山久依

健康のキーワード「美 ・食 ・運動」
美と運動を、瞬感リフトアップジュエリー、ジャイロキネシス(R)でアプローチ!
イヤービューティセラピスト、ジャイロキネシストレーナーHisaeの日々を更新中!

今日は風が強いですねDASH!





おうちがガタガタゆっています…えっ





さてみなさん音譜
マテ茶ってご存知ですか!?




このお茶は、南米を原産とするイェルパ・マテの葉や小枝を乾燥させた茶葉に、水または湯を注ぎ成分を浸出した飲料ですひらめき電球




ビタミンやミネラルの含有量が極めて高く、飲むサラダと言われているそうです目キラキラ
このため、コーヒーや茶と同様の嗜好品であるが、単なる嗜好品の枠を超えて、野菜の栽培が困難な南米の一部の地域では重要な栄養摂取源の一つとなっているようです得意げ




またこのお茶、飲み方に特徴がありますにひひ




パラグアイ・アルゼンチン・ウルグアイ・ブラジル南部では一組の茶器を使い複数人がマテ茶を回し飲みする習慣があるのです!!



<回し飲みのルールビックリマーク

ホスト役が茶器とボンビリーニャを使いマテ茶をたて
一煎めは自分で飲む
やじるし
二煎目からは順番に参加者に回していく
やじるし
各人が満足するまで回し続けるリサイクル
やじるし
客はホストから茶器を受け取り自分ですべて飲んでホストに返す





チューリップ黄客から別の客に直接茶器を渡すことはせず、受け取った茶は自分ですべて飲みきりホストに返すのが作法お茶

チューリップ赤茶器をホストに返す時に『Gracias!(ありがとう)』と言うと『もう満足しました』という意味になるので次からは自分に茶は回ってこない注意

チューリップ紫客から茶器を戻されたホストは湯を注ぎ、場合によってはボンビーリャの差している位置を調整したり茶葉を追加したりして味を調えた上で次の客に渡すかお

チューリップピンクボンビーリャの位置を動かすと茶漉し部分が目詰まりしたり、味の濃さが変化したりするので、客は勝手にボンビーリャを動かしてはならないNG






ではいったい、どんな茶器で飲むのか気になりますよね!?





はい、こちら!!

$StudioNash kumaブログ-SH3J01620001.jpg


これは、アルゼンチンの茶器だそうですひらめき電球
このほかにも色々な形をしているものや、素材の茶器があるとのことキラキラ
素敵ですよねラブラブ!



私も現地に行って、回し飲みしたいなぁ~ドキドキ
と思っちゃいましたラブ