呼吸のひみつ | 美と運動からアプローチ☆青山久依

美と運動からアプローチ☆青山久依

健康のキーワード「美 ・食 ・運動」
美と運動を、瞬感リフトアップジュエリー、ジャイロキネシス(R)でアプローチ!
イヤービューティセラピスト、ジャイロキネシストレーナーHisaeの日々を更新中!

お待たせを致しましたにひひ
深い呼吸はなぜ大切なのか!?

ジャイロキネシスでは、鼻から息を吸い、下腹部にある『さい下丹田』に息を集め、口から息を吐くという、腹式呼吸をエクササイズ中に取り入れていますひらめき電球

人間には、4種類の気があると言われています!!
その中で、さい下丹田には『源(元)気』が集まっていますDASH!
これは、両親からもらった精が全ての生命活動の源で三焦の働きで全身に巡りますビックリマーク

気は上がりやすく、上がった気を三焦の上昇にある肺が蓋の役割をしてくれて、全身にばらまき降ろしてくれますダウンダウン
降りた気は再び、さい下丹田に集まるのですひらめき電球

ですから、鼻から息を吸い、さい下丹田に源気を集め、源気を全身へ送るために深い呼吸が大切なのですニコニコ


また、呼吸と自律神経は深い関係がありますひらめき電球
●深くゆっくりと息をする
リラックス時に働く副交換神経がスムーズに働き、ホルモン分泌や免疫の働きが正常になりますグッド!

●浅い呼吸
副交換神経のかわりに、緊張した時に動き出す交換神経ばかりが働くようになり、脳や自律神経に影響を及ぼし、ストレスを増幅させてしまいます。
また酸素不足により、内臓の機能低下も招きかねないのです爆弾

そして、前回コアヌードルでお話した答えですが…

深い呼吸をする事で、肋骨の動きがよくなり、その下にある横隔膜の動きも良くなりますひらめき電球
そのため、『腹横筋』が使いやすくなるのですアップ

どうですか、みなさん!?
ご自分が無意識にしている呼吸DASH!
浅い呼吸になっていませんか!?
私達生きている間、絶え間なく続けるものビックリマーク
呼吸の仕方ひとつで、心身の健康は大きく左右されるのも道理ですビックリマーク
是非正しい方法を身につけて、元気度をアップしましょうアップ


また、この呼吸法を身に付けたいと言う方は是非ジャイロキネシスを受けに来てみてくださいにひひチョキ


そして、現地の皆さんに伝わるか分かりませんが…
今地震で被災に合われた方は、過度のストレスや緊張で呼吸が浅くなっていると考えられます。
1日に何回かでも良いので、深呼吸をして心身のバランスを取って頂きたいと思いますニコニコ