こんばんは❗
3/17(土)
午後から男優スズキさんと渓流へ行ってきました(^-^)v
始めに入ったポイントは水量・水色ともに悪くない。
水温は7度。ユスリカも多く飛んでおりまして期待しての入渓でしたが、予想に反して反応は皆無(T_T)
大岩ばかりのとこなんで、石の下とかに隠れられてたら太刀打ちできないな~f(^_^;
きっとそうなんだろうf(^_^;
てことで早々に場所変えを迫られf(^_^;
とにかく魚が居るとこで、居れば反応してくれそうな渓相をチョイス(^-^)v
それなりの沢で2回戦❗
水温は8度。
ほどなくヤマメのチェイス❗
大きくはないが始めての生命反応にテンションが上がる⤴️
しかし、チェイスはしてもなかなか口を使ってくれないヤツ多数💦
その都度いい歳こいた男二人はキャッキャして騒いでる(笑)
はたから見ればおかしな人間に見えなくもない(^w^)
春だしな(笑)
そしてついに❗
新作のくろすけミノー10センチにヒット!
これはアレですよ!4センチに見えるけどそれは錯覚で(笑)
そういう風に見えるように撮影したものであってあくまでも10センチです(笑)(笑)
苦しい言い訳だけどもそういうことに(笑)
その後も魚は居れど苦しい展開が続きますが、ようやくスズキさんにも(^-^)/
ああ~、これは手が写ってるから誤魔化せないなf(^_^;
ほどなくスズキさんがもう一匹追加(^-^)/
聞けば20グラムのスプーンで頑張ってたらしい(笑)
あたしも何とかもう一匹をひねり出し❗
ええ。これも10センチミノーです(笑)(笑)
川の規模からしてサイズは望めないけど、何とか釣れて良かった(^-^)v
そんな中、10センチミノーと20グラムスプーンで漢の釣りを敢行していた我々❗(笑)
自分で自分を褒めてあげたい(^w^)
男優スズキさんどうもありがとうございました❗
次回はもっと良い状況になってるでしょう(^-^)/
その前にあたしをボコりに来ることを楽しみにしている暗黒卿もいたな(笑)
まあ、楽しみにしている(^w^)
それと!
くろすけミノーによる釣果も続々と(^-^)/
先ずは頼りになる偏光屋!
元祖男優しみ◯んさん(^-^)/
くろすけミノー4センチの特性を理解してしっかり釣ってらっしゃる\(^o^)/
ノリさんも相変わらずボコスコ釣ってるしf(^_^;
シーズン初期からそんなに釣れんの?(笑)
お二人が使ってるのは旧型の4センチ(^-^)v
沢などの小さなスポットで細かくトゥイッチして誘えるシンキング。
これ、沈下速度が早すぎても遅すぎてもダメ❗
これを4センチのちっこいボディでセッティングするのは至難f(^_^;
少しのズレが泳ぎと操作に大きく影響するf(^_^;
今回の4センチは新たなプロトを2タイプ作ってみた(^-^)v
よりセッティングがシビアなものをf(^_^;
難しいけど、上手くいったら武器になるぜ~\(^o^)/
まあ、渓流は4月半ばくらいから本格的にやるようになるかな(^-^)v
ちなみにこの日は朝イチ遡上狙いに行こうかと思ってましたが、思いっきり二度寝かまして諦めましたf(^_^;
そっちも修行しないとね(^-^)v
それではまた~\(^o^)/