梅雨の中休み!
晴れ続き
わーいわーい\(^o^)/
このまま夏は来るのでしょうか
またまた雨続きの日が戻ってくるのでしょうか
こんにちは
スタッフの植村です
先週の土曜日、
わたくしピラティスのレッスンを受けさせて頂きました
矢尾先生はレッスン前にも
たくさんのお話をしてくださるのですが、
最近は梅雨の影響もあり、
身体に不調が出ている方がたくさんいらっしゃったとか
天候や気圧の変化などの影響で
肩こりや腰痛などが悪化する方はとても多く、
特にこの梅雨の時期は
体調を崩し、長引く方が少なくないようです
私も腰やひざや…
今年はなんだか不調な日が多いです(ノω・、)
矢尾先生の生徒さんも、
股関節まわりが凝り固まっている方が多かったとのことで、
今日は矢尾先生から教わった
簡単なストレッチを1つご紹介します
このストレッチをする方は多いですよね
そう、股関節の付け根、前側部分のストレッチです
「股関節は固まりやすいので、ここを伸ばしてあげるだけでもとてもいいですよ~」
と矢尾先生に教えて頂き、
ピラティスポールを使ったストレッチがこちら
腰の下にポールを置き、
片足は床方向へ伸ばし、反対の脚は抱える。
これだけ!
どちらの写真も同じ場所を伸ばしているんですが、
ピラティスポールを使った方だと
まず
寝転がっているから全身がリラックスできる
そして
付け根のストレッチも感じながら
ポールに乗せている腰も気持ち良い
もう、楽で気持ち良いのです。
(気持ち良くて目、閉じてしまってます)
先日のクラスでも、
最後はこのピラティスポールを使った
全身のマッサージで終わったのですが、
その時も、そりゃあもーーーー気持ち良くて気持ち良くて。
一緒に受けていた方も
マッサージタイムはニコニコされていました
(気持ち良かったですねっ!)
矢尾先生のピラティスクラスは
もちろんエクササイズ的な内容もありますが、
ストレッチや、最近はポールを使ってのマッサージなど、
覚えれば日々のセルフメンテナンスにも役立つメニューを
たくさん教えてくださいます
スタジオに置いてあるピラティスポールは
普段のレッスン前後の使用もOKですよ
みなさんも楽しく踊り続けられるよう、
是非一度受けてみてくださいねヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
そして来週の土曜日28日は
ピラティス&バレエのスペシャルワークショップ開催
詳細はこちら⇒「バレエの為のピラティス」
床のエクササイズなど、ピラティスレッスンから、
後半はバレエのレッスンまで
さらにラストはグランワルツまでしっかり動きます
こんなに内容の濃いレッスンはなかなかないですよ
是非こちらもこの機会にいらしてくださいね!!!
*おまけ*
先ほどの写真で着用していたもの。
お気づきでしょうか?
実は全身martyなんです
Tops:チュール切替トップス(ピンクベージュ)
Bottoms:ギャザーキュロットパンツ(グレー)
Legs:サーモフットウォーマー(ダークパープル)
……いや。左肩上がりと言っておきます!w
トップスは大人気の「チュール切替トップス」
バレエのレッスンにも、コンディショニングクラスにも使え、
レオタードのように1枚で着れるのもGood
そしてなんと言っても背中のリボンのようなデザインが可愛い
現在こちら、トップスフェア でお安くなっております
フェア商品はスタジオにも入荷しておりますので、
是非こちらもお見逃しなくっ
スタジオマーティ新横浜 ~大人・キッズ・ジュニアのバレエスタジオ~
HPこちら https://www.studiomarty.co.jp/