今年で終了・・・手作り「おはぎ」 | インテリアデザイナーmasayoのひとり言 京都から世界へ

インテリアデザイナーmasayoのひとり言 京都から世界へ

世界の一流ホテルを旅するホテルインテリアデザイナー&コーディネーター。スタジオエムデザインアカデミー京都校・神戸校にてテーブルコーディネートスクール(食空間コーディネート教室)を開講。スーパーフレンチフラワーアレンジメント講座他。

 

 今年で終了汗
手作り「おはぎ」

 

 

お彼岸は9月23日(土)。

彼岸(ひがん)は雑節の一つで、

春分・秋分を中日とし、
前後各3日を合わせた

各7日間(1年で計14日間)である。


この期間に行う仏事を

彼岸会(ひがんえ)と呼ぶ。

最初の日を「彼岸の入り」、

最後の日を「彼岸明け」
(あるいは地方によっては「はしりくち」)と呼ぶ。

俗に、中日に先祖に感謝し、
残る6日は、悟りの境地に達するのに
必要な6つの徳目「六波羅蜜」を
1日に1つずつ修める日とされている。

日本で彼岸に供え物として作られる
「ぼたもち」と「おはぎ」は同じもので、
炊いた米を軽くついてまとめ、
分厚く餡で包んだ10cm弱の菓子として
作られるのが一般的である。

これらの名は、彼岸の頃に咲く牡丹(春)と
萩(秋)に由来すると言われる。
(Wikipediaより引用)

今年はお盆のお墓参りをお彼岸にしました。

京都の夏は危険を伴う暑さですから。

 


お彼岸にはおはぎをいただきました。

お向かいのおばさんの手作りおはぎは絶品。
15年以上続きましたが、

残念ながら今年で終了となりました。

 

高齢で気力がなくなったとの事。

悲しいですね~。

 

 

 

instagramはinterior_design_studiom

Twiitterkyotokaraこちら から

facebookこちら から
 

*************************

◆インテリアデザイン会社・・・株式会社スタジオ・エム
  インテリアコーディネート無料ご相談はこちら

◆資格取得CAD&フラワースクール

          ・・・スタジオ・エム デザインアカデミー 
 世界の一流ホテルを旅し、コーディネートを手がける

 ホテルコーディネーター前田が培ってきたノウハウを公開します。

 テーブルコーディネーションとテーブルマナー
 フラワーアレンジメントの基本を学びます。
 振替授業は京都・神戸校にて可能です。 

 

◆人気の癒し小物・フラワーアロマなど
 インテリア雑貨ショップ・・・
エムコレクション

 Blog・・・エムコレクション通信
 
instagram・・・エムコレクション
*************************