「祇園いづう」
京名物さば姿寿し
久しぶりに「祇園いづう」の
京名物さば姿寿しをいただきました。
名物・鯖姿寿司は、日本近海産の脂がのった
上質な真鯖、滋賀県産の江洲米、
北海道産の真昆布を使用し、
美味しさを保つため竹の皮で包んで提供。
初代の名の一字「卯」に因み、
寿司の断面が「うさぎ」に見える
仕立ては「祇園いづう」の遊び心だとか。
1本(2人前) / 5,184円 税込
1人前(6貫) / 2,592円 税込
いなり寿司(1,350円税込)も一緒に。
三つ葉の結びが上品です。
さば姿寿しといなり寿し。
やはり「祇園いづう」のさば姿寿しは最高です。
暑い時は酢飯がさっぱりします。
食後は静岡で女性1人
農業をやっている親戚が育てたスイカ。
甘くてジューシー。
スイカジュースにしていただきました。
instagramはinterior_design_studiom
Twiitterkyotokaraはこちら から
facebookはこちら から
*************************
◆インテリアデザイン会社・・・株式会社スタジオ・エム
インテリアコーディネート無料ご相談はこちら
◆資格取得CAD&フラワースクール
・・・スタジオ・エム デザインアカデミー
世界の一流ホテルを旅し、コーディネートを手がける
ホテルコーディネーター前田が培ってきたノウハウを公開します。
テーブルコーディネーションとテーブルマナー
フラワーアレンジメントの基本を学びます。
振替授業は京都・神戸校にて可能です。
◆人気の癒し小物・フラワーアロマなど
インテリア雑貨ショップ・・・エムコレクション
Blog・・・エムコレクション通信
instagram・・・エムコレクション
*************************