2011年から始まり今年で8回目となる
京都女子大学ゲストスピーカーに行ってきました。
その間に京都女子大学周辺もかなり変貌しています。
大学内は新しい図書館が出来ており、
さらに新しい校舎を建設中でした。
大学に隣接してフォーシーズンズ京都も出来ました。
今年はスタジオエムにとっても
大変忙しい1年になりました。
授業用に竣工写真の整理をしたのですが、
写真が多すぎてとても時間がかかってしまいました。
それだけ数をこなしてきたのだと再認識。
授業で使用した写真。
ニューオータニ東京大宴会場「芙蓉の間」のbefore。
正面の扇面が古くなり、傷だらけになっていました。
両側の壁面、カーペットも更新の時期でした。
来年のオリンピックに向けて
そして今年のラグビー、即位の礼にも
間に合うべく改装を行いました。
こちらも同じく「芙蓉の間」のbefore。
両側の壁面の仕上げがそれぞれ違います。
下記は「芙蓉の間」のafter。
改装後のカーペットデザイン。
平面で見ると着物柄の様です。
墨の屏風仕立てにし、歌舞伎の要素を入れ、
更にいろは歌及び風景・季節をイメージする
漢字(雪月花等)を墨で書いたものを入れています。
外国の方には衝撃的に感じられるものになりました。
即位の礼でニューオータニ東京で
宿泊された各国の賓客の方から
カーペットデザインを高く評価していただきました。
歌舞伎の衣装に使われる
鯉や雷、牡丹等が入っています。
江戸の間のカーペットデザイン。
芙蓉の間と連動しています。
こちらはラグビー日本代表の
決起集会で使用されていました。
傷んでいた扇面はビニールシートを
コラージュしました。
漆の和紙、銀紙なども使用しました。
今年は準備したものが多すぎて、
半分もいかず時間になってしまいました。
PCからプロジェクターに映らないハプニングもあり、
反省しきりの授業となってしまいました。
京都女子大学は今元気のある大学だそうです。
就職も良く、インテリアは
人気のある科目になっています。
Twiitterkyotokaraはこちら から
facebookはこちら から
*************************
◆インテリアデザイン会社・・・株式会社スタジオ・エム
◆資格取得CAD&フラワースクール
・・・スタジオ・エム デザインアカデミー
世界の一流ホテルを旅し、コーディネートを手がける
ホテルコーディネーター前田が培ってきたノウハウを公開します。
テーブルコーディネーションとテーブルマナー
フラワーアレンジメントの基本を学びます。
振替授業は京都・神戸校にて可能です。
◆人気の癒し小物・フラワーアロマなど
インテリア雑貨ショップ・・・エムコレクション
エムコレクションブログ・・・エムコレクション通信
***********************