フランス・パリから「リュック・ドニャン」 | インテリアデザイナーmasayoのひとり言 京都から世界へ

インテリアデザイナーmasayoのひとり言 京都から世界へ

世界の一流ホテルを旅するホテルインテリアデザイナー&コーディネーター。スタジオエムデザインアカデミー京都校・神戸校にてテーブルコーディネートスクール(食空間コーディネート教室)を開講。スーパーフレンチフラワーアレンジメント講座他。

のパンフが届きました。

 

「リュック・ドニャン」とはフランス・パリの

気鋭のバッグデザイナー。男性です。

 

パリのガリエラ美術館に

永久保存されているドニャンのバッグ。
その美しさゆえ、バッグに新しい時代を

もたらしたと評価されてのことです。


そして美しさだけでなく、軽さと収納力をも兼ね備えた

ドニャンのバッグは、パリだけでなく、

世界でも評価されているという事です。

 

【歴史】

ドニャンのブランド名は、デザインを手がけている

リュック ドニャン(Luc DOGNIN)さんのお名前から。


彼はフランスはリヨンにあったレースメーカー、

ドニャンの末裔(まつえい)。

 

創業1805年、最盛期にはイギリスのエリザベス女王の

お召し物にも使用されていたドニャンのレース。
しかし、レース産業の不況によって180年続いた

その歴史にも幕を引くことに…。


そんな中で育ったリュックさんが、

高校時代からの親友である

ラフィック マイヨ(Rafik MAHIOUT)さんと会社を設立し、

バッグメーカーとしてドニャンの名前を蘇らせたそうです。

 

この秋日本で本格デビューする予定。

 

5月末には三越でお披露目会が開催されます。

パリにいる友人が携わっているプロジェクト。

今後が楽しみです。キラキラ

 

 

 

Twiitterkyotokaraこちら から

facebookこちら から

*************************

◆インテリアデザイン会社・・・株式会社スタジオ・エム
◆資格取得CAD&フラワースクール

          ・・・スタジオ・エム デザインアカデミー 
 世界の一流ホテルを旅し、コーディネートを手がける

 ホテルコーディネーター前田が培ってきたノウハウを公開します。

 テーブルコーディネーションとテーブルマナー
 フラワーアレンジメントの基本を学びます。
 振替授業は京都・神戸校にて可能です。 

◆人気の癒し小物・フラワーアロマなど
 インテリア雑貨ショップ・・・
エムコレクション
***********************