19日20:30の東京→京都に乗るべく
東京駅に行くと、多くの人たちが
足の踏み場もなく黙って立っています。
何が起こっているのか分からず、
チケットを自動販売機から出していると
姫路で事故があり、新幹線が止まっているとの事。
20時15分辺りから順次、動き始めるとの事でした。
20:15に動き始めたのは18:00台の新幹線。
私が持っているチケットは2時間半後
後2時間半も待つのかと不安が募りつつ
待つこと2時間あまり。
ようやく20:00の新幹線に乗車できたのが22:20。
やはり2時間半かかりました
詳細が分からず仕舞いだったのですが、
ニュースを見ると19日午後5時25分頃、
兵庫県姫路市のJR山陽新幹線姫路駅で、
通過中の博多発東京行き「のぞみ180号」に
男性がはねられ、列車が緊急停車。
JR西日本によると、先頭車両のボンネットが
破損した可能性があるという。
県警姫路署の発表では、男性は成人とみられ、
現場で死亡が確認され、自殺とみられる。
この事故の影響で、
東京―博多間の上下線が約2時間45分に
わたって運転を見合わせ、
新大阪―岡山間の上下線は再開まで
約3時間15分かかった。
という事です。
京都駅に近づくと前に6車両あるという事で
止まっては進み、止まっては進みとなかなか進まず、
その時には既に日が変わっていました。
京都駅までたどり着くと
待っていたのはタクシー待ちの列、列、列
幸運にも雨も降らず、
まだそんなに寒くなかったので助かりましたが、
帰宅時間はなんと3時近くになっていました。
とんだ週末になりました。
Twiitterkyotokaraはこちら から
facebookはこちら から
*************************
◆インテリアデザイン会社・・・株式会社スタジオ・エム
◆資格取得CAD&フラワースクール
・・・スタジオ・エム デザインアカデミー
世界の一流ホテルを旅し、コーディネートを手がける
ホテルコーディネーター前田が培ってきたノウハウを公開します。
テーブルコーディネーションとテーブルマナー
フラワーアレンジメントの基本を学びます。
振替授業は京都・神戸校にて可能です。
◆人気の癒し小物・フラワーアロマなど
インテリア雑貨ショップ・・・エムコレクション
************************