今年も行ってきました!山梨へ150km!!
小田急線狛江駅 南口ロータリーの加圧スタジオのDOIです
山頂は7月でも歯がカチカチする程寒くて下界が恋しくなります

今年もお休みの日に自転車仲間と山梨と長野の県境の大弛峠に行ってきました

多摩川から山頂まで自転車で150km

最後の30kmは基本全部上り坂です

最高の天気の中、丘あり山あり向かい風ありですが、標高2365mを目指して走ってきました






前回もそうでしたが、キツすぎて、もうここには2度と行かないと思うのですが、人間は忘れるものですので、きっと来年も行くんでしょうね〜
笑

もちろん、加圧トレーニング効果で、こと途中足を着かずに今年も頂上までたどり着けました

来年も途中で足を着かずに山頂にたどり着けるように、ますます加圧トレーニングに励みます





祝日も営業してます!!
小田急線狛江駅 南口ロータリーの加圧スタジオのDOIです

みなさま夏バテにはなっていませんか



まだ梅雨明けしていなのに、この猛暑続きでかなり暑いですね





ついつい冷房の効いている所で涼んでしまいますが、外との温度差が夏バテにも繋がるとも言いますので注意が必要ですね

僕は今日はお休みを頂いたので、冷房に甘えてしまった体を鍛えるべく、倒れない程度に外に出かけています

夏の多摩川は最高ですね〜





セミの声も聞こえてきて、まさに夏って感じです

みなさまも夏バテしないようにエアコンにも注意してくださいね

今年から8月に山の日という祝日ができましたが、スタジオは7月と8月の祝日も休まず営業します



暑さに負けない体力作りをして海に行きましょう
笑

ウォーキングよりも筋トレ!!
小田急線狛江駅 南口ロータリーの加圧スタジオのDOIです

インターネットでこんな記事を見つけました

筑波大学の教授が書いたこちらの記事にも、
多くの人が誤解している点をひとつ指摘しておきましょう。
それは、「ウォーキングで足腰の筋肉も鍛えられる」ということ。
たくさん歩いたとしても、足腰を丈夫にする事はできません。
筋トレをやらなければ、筋肉量低下は年とともに進んでしまうでしょう。
と、書かれています

上半身の筋肉よりも3倍も落ちやすいと言われている下半身の筋肉

やっぱり筋トレでしっかりと鍛えたいですね





という事で、僕は今日も加圧トレーニングでしっかりとトレーニングしてます

見づらいですが、加圧ベルト巻いてます

ボールの上に立ちたい方は一声お掛け下さい
笑

お客様の舞台のお知らせ
小田急線狛江駅 南口ロータリーの加圧スタジオのDOIです

5年もの間、いつも欠かさず通って頂いている、元宝塚女優さんで、現在は「劇団ばんぶるびぃ」の団長さんをしていらっしゃる、お客様の前田真里様が、今年も舞台を行います





7/20(水)~7/25(月)までの間、ウッディシアター中目黒で開催されます

「加圧トレーニングで鍛えられた筋肉ダンスを見に来てください!(^^)」
とのコメントも頂いております





ご興味のある方は是非足をお運び下さいませ(^O^)/