こんにちはニコニコ

 

ステンドグラス工房STUDIO GLASSNOTEのAkemiです。

 

ポップアップショップの準備で忙しかった先月、リクルートさんからお声がけいただきまして。

 

このたび、STUDIO GLASSNOTEの体験レッスンを、「じゃらんnet遊び体験」に掲載スタートしました爆  笑

 

こちらですピンクハート

 

 

まだメニューは今のところ2つしか載せていませんが、運用しながら少しずつ増やしていければと思っています。

 

星星

 

掲載のための審査を通ってすぐの先週、初めて営業担当さんとオンラインで打ち合わせしました。

 

まだ掲載はおろか編集画面もチラ見したくらいの状態だったので、掲載までのやり方を教えてくれるんだろうなあと軽く考えていたら、「今日掲載までもっていきましょう!」と言われてビビる滝汗

 

そこから営業さんの主導で言われるがままに答えたり操作したりして、始めて45分であっけなく掲載スタートしちゃいました!

 

もちろん、最低限の体裁を整えての掲載ですあせる

 

思いがけなく掲載まで進んだので、はやく体裁を整えなければ。。。とアセアセ滝汗

 

しかし、体裁を整える間もなく、掲載翌日いきなり予約が入り、もうビックリ爆  笑

 

そこからの手順がわからなくて、さらにアセアセとなりましたがあせるあせる

 

予約の受付から実際のレッスンまで一通りこなせて、自信になりましたニコニコ

 

体験レッスン自体はいつものメニューなので、レッスン自体は落ち着いてできましたよピンクハート

 

作られたのは色違いの星のオーナメント星


親子でいらっしゃいましたラブラブ





家族旅行で貯まったじゃらんのポイントを使ったとお聞きし、なるほどビックリマークと納得。

 

家族旅行でいっぱい貯めたポイントを遊び体験に使えば、びっくりするほどリーズナブルに体験できます。。。すごくよいポイント活用法だグラサン

 

ご旅行の話なども伺い、ステンドグラスにも親しんでいただき、お話も弾み楽しいレッスンでしたニコニコ

 

初めてのじゃらんからのお客様、どうもありがとうございました!

 

最後に、もう一度じゃらんのサイトを貼っておきます。

 

 

ちなみに、これまで通り、ホームページからも体験レッスンのご予約は承っています。

 

ホームページの方は体験レッスンのメニューの数がじゃらんより豊富ですので、いろんなメニューを検討したい方はホームページをご覧ください。

 

 

STUDIO GLASSNOTEの体験レッスンが、より多くの方にとってステンドグラスに親しむきっかけになれば幸いですピンクハート

 

 STUDIO GLASSNOTE info 

 

ひらめき電球体験レッスン・レギュラーレッスンとも生徒募集中です。

 

詳細につきましては下のページをご覧ください↓

 

STUDIO GLASSNOTE体験レッスン

 

STUDIO GLASSNOTEレギュラーレッスン

 

STUDIO GLASSNOTEレッスンご感想

 

 

ひらめき電球工房についての詳細はSTUDIO GLASSNOTEのホームページをご覧ください↓

 

STUDIO GLASSNOTE Website

 

ひらめき電球Instagramもやっています↓

 

STUDIO GLASSNOTE Instagram

 

 

ひらめき電球写真立てをCreemaで販売しています↓

 

 

ひらめき電球写真立てのセミオーダーを承っております(オーダー無料)↓