こんにちはニコニコ

 

ステンドグラス工房STUDIO GLASSNOTEのAkemiです。

 

前回の記事でご紹介したSTUDIO GLASSNOTEの教室3周年記念イベント『STUDIO GLASSNOTE 3rd anniversary event』が、一昨日無事に終了しましたビックリマーク

 

期間中、一度もブログを書けないというバタバタぶりで、もう情けない限りですが笑い泣き

 

イベント会場に足を運べない方にも展示会場の様子を知ってもらおうと動画を作りましたので、とりあえずそれをご紹介しますピンクハート

 

まさかのYoutubeデビューですニヤニヤ(…意外と簡単なのですね)

 

 

イベントは、最初に私の頭の中にイメージだけがあって、それを形にするべく家族や生徒さんに多大なるご協力をいただきました。

 

自分自身も、イメージはあっても実際はやったことないことをいろいろやるのにイチから勉強で滝汗

 

自分ではもうちょっと余裕でできると思っていましたが笑

 

やってみたら盛り込みすぎだったわ~爆  笑

 

でも、やるだけやったので後悔なしです!

 

イベントの柱はいくつかあって、

 

①生徒さん作品展

②体験レッスン講師育成

③ステンドグラス作家育成~製作品販売

④プレゼント企画

⑤生徒さん向けステンドグラス写真教室

 

などがありました。

 

個々に関しては個別に書きたいのですが、今回は①の生徒さん作品展について。

 

クローバークローバー

 

作品展といっても、場所は自宅工房のリビングなので、多くの人が来るとは最初から期待していたわけではありませんでした。

 

(だからこそ、多くの方に見ていただける動画を作りたかったのですウインク)。

 

しかし、生徒さんたちの作品展にかける情熱はすごくて、製作途中のものをなんとか展示までに間に合わせようと頑張る人が続出!

 

それだけ、この作品展を大切な機会と考えてくれた方が多かったことが、とてもうれしかったですピンクハート

 

我が家のリビングはちょっと変わった形でデコボコしているのですが、そこを生かしつつ「生活の中にステンドグラスがある」という感じも出せて。

 

自分でいうのもなんですが、ギャラリーを借りるよりむしろ、STUDIO GLASSNOTEのコンセプトにピッタリの等身大のよい展示ができたと思います音譜

 

(いつもの自画自賛よ~グラサン

 

教室を開いて3年の間に徐々に人数が増えてきましたが、最初は全員マンツーマンレッスンで。

 

そのうち二人になる日がたまにあると、「教室らしくなってきたねえ」なんて喜んでいました。

 

人数が増えてきた今も、コロナ禍で1レッスンを少人数でやっているので、他の生徒さんの作品をみなさん目にする機会が実はあまりないのですね。

 

今回作品展でほかの方の作品を見て、「次はこんなのを作りたい」というアイディアを得たり、大作への野望を抱いたりして、みなさん刺激を受けていたようで。。。

 

それが一番やりたかったことだったので、そういう感想をいただくことがとてもうれしかったですラブ


写真は朝の光の展示会場。



展示初日の風景を上からパチリカメラ




 

余談ですが・・・

 

「展示期間中、どこでご飯食べてるんですか?」

 

とか

 

「ネコはどこにいるんですか?」

 

とか非常に聞かれました。

 

もっともな疑問ですよね~ニヤニヤ

 

看板ネコのなーちゃんを展示会場に放置するわけにもいかず、7日間ケージに閉じ込め続けることもできないので、いつものリビングから独り暮らし中で空いている息子の子供部屋に移動びっくり

 

初日は暴れて心配しましたが、次の日にはすっかり慣れました…よかった~あせる

 

私とダンナも、食事やパソコン作業などは子供部屋でやっていましたので、みんなで子供部屋で暮らしていた感じです。

 

息子が家にいたら、このイベントはできなかったわあせる(不在という名の協力デスネウインク

 

…ということで。

 

ダンナや猫も巻き込んだ今回のイベント。

 

まずは協力してくれた家族に感謝!

 

そして、ご参加いただいたすべての方に感謝ですドキドキ

 

ここから心あらたに頑張っていきますので、よろしくお願いしますニコニコ

 

 STUDIO GLASSNOTE info 

 

ひらめき電球体験レッスン・レギュラーレッスンとも生徒募集中です。

 

詳細につきましては下のページをご覧ください↓

 

STUDIO GLASSNOTE体験レッスン

 

STUDIO GLASSNOTEレギュラーレッスン

 

STUDIO GLASSNOTEレッスンご感想

 

 

ひらめき電球工房についての詳細はSTUDIO GLASSNOTEのホームページをご覧ください↓

 

STUDIO GLASSNOTE Website

 

ひらめき電球Instagramもやっています↓

 

STUDIO GLASSNOTE Instagram

 

 

ひらめき電球写真立てをCreemaで販売しています↓

 

 

ひらめき電球写真立てのセミオーダーを承っております(オーダー無料)↓