こんにちはニコニコ

 

ステンドグラス工房STUDIO GLASSNOTEのAkemiです。

 

今日はうれしいお知らせをラブラブ

 

STUDIO GLASSNOTEの生徒さんが、ステンドグラスの販売をスタートしました!

 

元々羊毛フェルトの作家さんで、その作品は一目見ただけで心を揺さぶる素晴らしさなのですが、ステンドグラスもまた素敵ですキラキラ

 

羊毛フェルトで作られているのは、主に亡くなったネコちゃん猫あたま

 

亡くなったネコちゃんの魂を込めた作品作りは、飼い主さんと綿密に連絡を取りながら製作される、妥協を許さないものです。

 

羊毛のネコちゃんが完成して飼い主さんのもとに戻るとき、飼い主さんは感動で涙を流されるというのもわかる気がする。。。

 

その羊毛フェルトの作家さんがつくるこのサンキャッチャーは、「廻」という名前です。

 

この名前の意味と、デザインの意味、そこに込められた祈り。

 

ぜんぶつながっているのですお願い

 

オーダー時にスワロフスキーが選べるのですが、3種のスワロがキラキラ光る動画を載せていた記事もあったので、ご紹介しますラブラブ

 

 

すごいキラキラ~キラキラ

 

これは迷うと思うなグラサン

 

ところで以前、私こんな記事を書きましたが。。。

 

 

まさにステンドグラス作家の誕生ですピンクハート

 

こんなにすぐに形になるって、これは「書けば叶う」ってやつですか!?

 

まあ、そうかどうかは置いておいて…私の野望は着々と進行中~グラサン

 

そして現在。

 

実は、ステンドグラス作家さんを育てるためのプロジェクトが、STUDIO GLASSNOTEの中でひそかに始まっています。

 

第2、第3のステンドグラス作家の誕生も近いかも!?

 

近々その話も書きたいと思いますラブ

 

 STUDIO GLASSNOTE info 

 

ひらめき電球体験レッスン・レギュラーレッスンとも生徒募集中です。

 

詳細につきましては下のページをご覧ください↓

 

STUDIO GLASSNOTE体験レッスン

 

STUDIO GLASSNOTEレギュラーレッスン

 

STUDIO GLASSNOTEレッスンご感想

 

 

ひらめき電球工房についての詳細はSTUDIO GLASSNOTEのホームページをご覧ください↓

 

STUDIO GLASSNOTE Website

 

ひらめき電球Instagramもやっています↓

 

STUDIO GLASSNOTE Instagram

 

 

ひらめき電球写真立てをCreemaで販売しています↓

 

 

ひらめき電球写真立てのセミオーダーを承っております(オーダー無料)↓