こんばんは![]()
ステンドグラス工房STUDIO GLASSNOTEのAkemiです。
「~を始めました」的なものが続いている最近のブログですが。。。
5月の引っ越しをもって子供関係のことが落ち着いたこともあり(いろいろあって子供は2回引っ越しましたよ
)、そこから今まで棚上げにしていたことを多動気味にスタートしました![]()
今回はオンラインレッスンについて![]()
教室の生徒さんがかなり遠くに引っ越しまして、引っ越し先でもステンドグラスを続けたいとのご希望でした。
でも、引っ越し先から通える範囲によい教室が見つからず。。。
ということで、引き続きオンラインでレッスンを続けていくことになり、6月から段階的にスタートました![]()
私がオンラインレッスンをするのはもちろん初めてです![]()
コロナ禍で、何らかのレッスンをしている方は、かなりの割合でオンラインレッスンに移行されたのではないかと思います。
私もチラッと考えてはみたものの、生徒さん側が道具を持っていないと作れないし。。。
教室では道具をすべて貸し出しているので、自分で道具を一通り持っている方は少ないのです。
今回の場合は、生徒さんが道具を一通りそろえられたこと、基礎的なことは対面で教えられたことから、オンラインレッスンも可能と考えてチャレンジしてみることにしました![]()
これまで試験的に3回やってみましたが、毎回課題が出てきます![]()
それに、対面のレッスンより下準備が必要なので(じゃないと、画面からしょっちゅう消えることになる
)、そこのところも改良の余地はいろいろあります。
これをひとつひとつクリアしながら、よいレッスンにしていきたいです![]()
しかし、すごく離れていても近くで教えているような感覚になる不思議![]()
いい時代になりましたね![]()
そうそう。
オンラインレッスンを始めるにあたって、どう進めていけばよいか心配だったのですが、この方に相談して心が軽くなりました↓
バッグ作家さんで、今はクリエーター支援などもやられている彩さん。
コロナ禍でいち早くオンラインレッスンを始められていたので、クリエーター支援の枠でオンラインレッスンをスタートするにあたっての悩み事を相談させていただきました。
「やれるんだろうか…」から「これならやれそうだな!」という前向きな気持ちにさせてもらえたことがとてもよかった![]()
イメージが描けることって、とっても大切![]()
私がオンラインで教えるのは、作りたいものが目白押しの生徒さんなので、私も指導・サポートを画面越しにしっかりやっていきたいと思います。
そして、画面越しでもできることをもっと研究していきたい![]()
また、今通っている教室の生徒さんも、引っ越しやそれ以外でも通えなくなる事情が出てくるかもしれません。
そのときは、「オンラインでも教えられるよ!」という選択肢を私自身が持っていたいなと思います。
写真は今日お届けの写真立て。
ご結婚のお祝いということで、プレゼント包装をしてお送りしました。
これで、Creemaで販売している写真立てがゼロになってしまった…![]()
手元に完成品はあるので、近いうちに新作をあげようと思っています![]()
そのときはまたお知らせいたします~。
体験レッスン・レギュラーレッスンとも生徒募集中です。
詳細につきましては下のページをご覧ください↓
工房についての詳細はSTUDIO GLASSNOTEのホームページをご覧ください↓
Instagramもやっています↓
写真立てをCreemaで販売しています↓
写真立てのセミオーダーを承っております(オーダー無料)↓
