こんばんは![]()
ステンドグラス工房STUDIO GLASSNOTEのAkemiです。
先週、アートのお仲間さんたち3名が体験レッスンに来てくださいました![]()
作られたのは、みなさんミニ写真たて。
100種類以上のガラスから16枚のガラスを選んで作る、世界に一つだけの写真立てです![]()
まずはガラス選びからスタート。
いっぱいのガラスがあるので、見てるだけでテンション上がる楽しい時間ですが、迷う時間でもあります。
この様子を見ているのが私はとても好きです。
仲良しさんですがわりと静か…みなさん集中している様子![]()
選び方は三者三様でした![]()
さくさく選んだ方、悩みぬいて選んだ方、写真たて二つ分選んでそのうちの一つを選んだ方…おもしろいですね![]()
選び方も違えば、選んだガラスも全然違って。
これは複数での体験ならではのおもしろさかもしれません![]()
ガラス選びが終わった方からコパーテープ貼り。
テープが貼り終わった方からハンダ付けへと進みます。
みなさん、各作業で進み具合が違うのですが、最終的には同じころに終了。
途中でお茶とお菓子で休憩してもらいつつ、ハンダ付けの工程を終えて洗浄して完成です![]()
出来上がりがみんな違ってみんないい~![]()
大人のグリーン↓
春のイエローグリーン(写真は入れずにそのまま飾られるとのこと)↓
マットなブルー↓
帰り際には、我が家のマスコットネコなーちゃんを投入![]()
ネコとの触れ合いも楽しんでもらいました
感想をいただきましたので、載せさせていただきます↓


あんなに沢山の色があるなんてビックリしました。
選ぶのは大変でしたが、また違った色で作ってみたいなと思いました。
ハンダ作業は初めての経験でした。
恐る恐るでしたが、、なかなか楽しかったです。
慣れたら、もっと色を楽しみながら作れるのかな~なんて♪
アクセサリーなんかも出来そうですね。
いつか、作ってみたいです。
また、よろしくお願いします^ ^


ご感想ありがとうございました!
何人かで集まっての体験レッスン、特にこの写真立ては選ぶガラスが違うので楽しいと思います![]()
オススメですよ~。
さてさて。
新型コロナウイルスの影響で、レッスンもどうするか考えましたが…。
マスクを着用し、部屋の換気をし、手の消毒をしていただくということで感染予防に対応しつつ、教室はやっております。
公共交通機関を使って他県からやって来られる方や、学校の休校の関係で家にいなければならない方など、来られなくなった方もいらっしゃいますが、逆にいろんなイベントが中止になって時間ができて、いつもより来られている方もいらっしゃいます。
ダンナは満員電車で通勤してますし、私はいつも通りほとんど家にいるし、高校生の息子も休校とはいえマイペースなので、あまり変わりない生活の我が家ですが…。
昨日マスクをして電車で出かけて、途中で飲み物を飲もうと外したときにマスクを床に落としてしまいました![]()
電車の中で周りを見ると、マスク率9割くらい?
電車の床に落としたこのマスク、使う気にはなれないよね…。
そういう時に限ってのどが痒くなって、咳払いをしていたらものすごい顔で近くの人に振り返られました。
咳払いひとつに注意を払うようなこの日々、はやく終わってほしいよ~![]()
…と心から思います。
急に「もう大丈夫」とかいうわけでもないと思うので、しばらくはこんな日々が続くのでしょうが、基本ひきこもりなのでいつも通り楽しくやっていこうと思います![]()
体験レッスン・レギュラーレッスンとも生徒募集中です。
詳細につきましては下のページをご覧ください↓
工房についての詳細はSTUDIO GLASSNOTEのホームページをご覧ください↓
Instagramもやっています↓




