我が家のジャムは手作りです
手作りジャムの種類は、
1.甘夏みかん 2.いちご 3.梅 4.ブルーベリィー 5.キィウィー 6.りんご
の6種類ほどです。
旬の果物をジャムにして、ヨーグルトに入れたり、ケーキに入れたりと、
1年中楽しみます
この時期は「甘夏みかんジャム」を作ります。
みかんの皮のワックスが気になるので、「生活クラブ」の
甘夏みかんを毎回使用しています。
作り方は圧力鍋を使えば、いたって簡単です
今年は初めて、薄皮も一緒に使いました。
昨年まで、薄皮は捨てていましたが、今年は薄皮入りに挑戦しました
結果は大成功です
薄皮は上手にジャムに溶け込み、違和感はありません。
毎年捨てていた、薄皮を一緒に使えるなんて、
まさしくエコクッキングです
今回は5㌔の甘夏で、500ミリリットルのビンで12ビンの
「甘夏みかんジャム」が美味しく出来ました
ビン毎冷凍保存して来シーズンまで、楽しみます
今日のトレーニング
・朝ラン&ウォーク 35分
その他仕事(健美操)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
STUDIO FROG(スタジオフロッグ)
-ジャイロトニック・ジャイロキネシス-
住宅地内にあるスタジオです。
HP:http://members3.jcom.home.ne.jp/studio.frog/
ブログ:http://ameblo.jp/studiofrog/
小田急線 生田駅 徒歩約10分
読売ランド駅 徒歩約10分
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

手作りジャムの種類は、
1.甘夏みかん 2.いちご 3.梅 4.ブルーベリィー 5.キィウィー 6.りんご
の6種類ほどです。
旬の果物をジャムにして、ヨーグルトに入れたり、ケーキに入れたりと、
1年中楽しみます

この時期は「甘夏みかんジャム」を作ります。
みかんの皮のワックスが気になるので、「生活クラブ」の
甘夏みかんを毎回使用しています。
作り方は圧力鍋を使えば、いたって簡単です

今年は初めて、薄皮も一緒に使いました。
昨年まで、薄皮は捨てていましたが、今年は薄皮入りに挑戦しました

結果は大成功です

薄皮は上手にジャムに溶け込み、違和感はありません。
毎年捨てていた、薄皮を一緒に使えるなんて、
まさしくエコクッキングです

今回は5㌔の甘夏で、500ミリリットルのビンで12ビンの
「甘夏みかんジャム」が美味しく出来ました

ビン毎冷凍保存して来シーズンまで、楽しみます

今日のトレーニング
・朝ラン&ウォーク 35分
その他仕事(健美操)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
STUDIO FROG(スタジオフロッグ)
-ジャイロトニック・ジャイロキネシス-
住宅地内にあるスタジオです。
HP:http://members3.jcom.home.ne.jp/studio.frog/
ブログ:http://ameblo.jp/studiofrog/
小田急線 生田駅 徒歩約10分
読売ランド駅 徒歩約10分
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★