おはようございますお月様(業界では夜でもこの様に挨拶いたします)
オーナーゆきな です。

今日はサウンドスタジオエリシアン人気の機材を紹介しましょう音譜
これ右下矢印ベースアンプです。
$岐阜県多治見市の音楽スタジオ エリシアン

知る人ぞ知る TRACE ELLIOT です。

なかなかイイ音を奏でます。
そして、本日こんなベースダウンを持ったお客様がいらっしゃいました。
$岐阜県多治見市の音楽スタジオ エリシアン-wood bass

WoodBass ですねービックリマークいやー渋い。
横に小さく写っているのは500mlのペットボトル。
Bassの大きさが少しは伝わったでしょうかはてなマーク
そして、TRACEとの相性がとても良く、すごーくイイ音出してました。

デジタル主流の昨今ですが、こちらは贅沢なアナログ回路を使用しており、
デジタルではモデリングしきれない暖かみと脹よかさがありますね。
音の溜め具合と加速感がとても気持ちよい感じです。
インプットレベルと、アウトプットレベルの両方が調整できるもの特徴です。
インプットの段階でアンプに入力する前に信号を持ち上げるので、
プリアンプの段階で理想的なゲインを得ることが出来ます。
CompressorやEqualizerに効率よく無駄なく通すことが出来ます。

もちろん、エレキベースとのマッチングも良いですよ。
私のFenderちゃんも、TRACE君につないであげるとドキドキとっても喜びます…。

おっと、危ない。またまたマニアックな路線に誘ってしまう所でしたにひひ
文化の秋。まさに音楽を奏でるには一番の季節になりました。
秋の夜長は鈴虫の声とあなたのサウンドで、賑やかにセッションしましょうね。

オーナーゆきな でした。(ちなみに私はドラマーです)ニコニコ
photo:01


Elysianのマスコット「ネズミモタニ」君です…
この人見かけた方は、お巡りさん呼んでください。。


ども。イチノです。


やはり現場Blogでございます(^▽^;)





3日前?に よっしぃ。さんが投稿しておりましたMusicJungleの詳細を
お伝えしようと思います!!



今回は「ライブハウスっぽく!」とゆーことでホールの舞台のみを使用して
舞台で言う下手側をステージ、上手側が客席と言う使い方でステージの設営から
やることになりました。


普段はな~んも無い舞台上。
photo:02



お?搬入が始まりましたね~!

photo:03



ゴチャゴチャしてきました(^^)
photo:04



ステージもできて来ましたよ~!!
今回は平台とゆー舞台で一般的に使う木の台を使用!
photo:05



お!今回の目玉Part1のバックイントレ登場!!

photo:06



照明さんがせっせと灯体を吊っておりますね。。

photo:07



んでもって今回の目玉Part2!!Elysian最強のスピーカーNEXO GEO S12の登場( ̄▽ ̄)
今回は3/1対向吊って使用!!

photo:08



そして完成!!!
迫力ありませんか??!!
photo:09



ライブハウスをチョイ越えた感じになっちゃいました…(._.)やりすぎ??

いやいや、出演者さん 主催さん お客さんからご好評のお言葉を頂けましたので嬉しいっす^_^

多少タイムスケジュールにむりあったけど、それでもやってのけるのがElysianでございます!!!!!!

photo:10




3日間おつかれさまでした~!!




今回のBlogは写真をふんだんに使ってみました(^^)見やすいっすか??

写真いっぱいのBlog楽しみにしててくださいね~( ̄▽ ̄)


じゃ~寝ます( ̄^ ̄)ゞ

やっべぇ~ガーン ブログ書くの忘れてたビックリマークあせる    よっしぃ。です


すぐに次の人に 「NEW」 されちゃうと思うけど、まぁ、見てちょ・・・


先日、9月22日と23日の2日間、多治見市文化会館で、

Music Jungle ってゆう、文化会館主催で行う、ライブがあった訳さ。


いろんなジャンルの音楽をやっている方々が、たくさん出演されーの


もりあがりーの、楽しい2日間でありました。


で、我々は、その為の、ステージ&音響&照明を担当したんだけどぉあせる


これがまた、大変叫び たくさん仕込んだねぇ っつーぐらい


仕込みましたニコニコ  こんな感じダウン


        
岐阜県多治見市の音楽スタジオ エリシアン-JUNGLE-1

ちょーっと小さくて見づらいねぇあせる



岐阜県多治見市の音楽スタジオ エリシアン-JUNGLE-2


アップ本番中は、こんな感じビックリマーク


余談ですが、23日(最終日)の終演が21:00

それから撤収開始・・・   終わったのが午前0時・・・

スタッフ全員 ちょーぐったりショック!


でも でも でも でも   そんなの関係ねぇ そんなの関係ねぇ


叫びビックリマークい、いちの さん叫び  ・・・殴られた・・・しょぼん


ブログ強制終了・・・・・