スタジオ デフィ -36ページ目

スタジオ デフィ

志木のバレエスタジオ


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
 

 

先週は散々な週でしたダウン


水曜日から昨日まで

咽頭炎でほとんど声が出ずガーン


聞き苦しいレッスンとなり

すみませんでした。


自分でもびっくりしたよーガーン



だいぶ回復しましたが、


明日のママバレエは休講と

させていただきます。

お間違いのないようご注意ください。




さて、

うちのアイドル音譜

松本先生の舞台のご案内です。



2月は「ホラーナイト」🧛‍♀️


怖いですねぇ🤓



英国ロイヤルバレエのプリンシパル

平野亮一さんが出演されるそうです。


ロイヤルで「フランケンシュタイン」

に出演した平野さんが

今度は日本でドラキュラかー。


良いですネーラブラブ



詳細はこちら⇨★★★





そして5月はクラシックの王道
「白鳥の湖」です。

詳細はこちら⇨★★★





スタジオの掲示板にも貼ってあります。


チケットはスタジオで

ご購入いただけます。


ジャンジャンお申込みください!

 

 

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 




本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚

 


いつも若い女の子の行列を

素通りしてたのに

今日はなぜか並んでなかったから

初来店して


タピってみました。ウシシにひひ


タピる…


タピれば タピるとき 

タピれ タピろう



なんか変な5段活用が

言いたくなりました(笑)


なんか日本では

若者の飲み物みたいな扱いで

イヤよねー。


コソっと

持ち帰っていただきました。




さて、


バレエのレッスンは

慣れてる方でも

どうしても脚技に意識が

集中してしまいがちになります。



間違えないでステップ踏みたい

気持ちはわかる。


でもねー


アームスや頭がオマケ扱いでは

いつまで経っても

"バレエ"になりまっせん。



脚をたくさん上げることより

ぐるぐる回転することより


上半身が美しい方が何かとお得です。



ジュニアの子たちにも

上半身だけで踊れるようにしてきてー


と言うのですが、


これがなかなかどうして

(上だけなんてーとバカにしてるのか)

皆やらないのガーン




この作業、実はとても大事で

プロもやります。


ロパートキナ様だってこのとおり。








美しい〜


指の先の先まで美しいドキドキ

どこまで伸びていっちゃうのかしら。


骨入ってますかーって

聞きたくなるくらいしなやかだし。



こういう努力が

お客様を感動へと導くのですねー。





リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
 



7周年!だもの、というわけで

(最近言い訳しないと外食できない)


隣町まで遅めのランチに行ってきました。


埼玉らしからぬ(ごめん)オサレ〜なお店。


 

 



お目当ては肉肉のプレート。


スペアリブにサーロインステーキ

にローストビーフだって滝汗アハ


欲張りプレート。






 罪悪感は一旦傍らに置いて

たいらげましたー


さあ、

スタジオに戻って思いっきり動くぞー

(動けるのか汗)



さて、


昔は努力は陰で行い

成果を見せることが美徳とされて

ました。


いわゆる陰勉ってやつです。



今の子はどうも

成果は二の次で

練習してることを見てもらいたい

褒められたい

傾向があるように感じます。


何事も頑張るのは当たり前なんだけどねー。




成果を見せたい

出来ないことを出来ないままにしたくない、



その為に

1人静かに考え、

レッスンを思い出しながら

自分と向き合う。



そして何か発見があったとき

昨日より進歩した実感が持てたとき


嬉しいのよーニコニコ


このプロセスが

たまらなく楽しいんだけど。



欲がないのか⁉︎



練習のその先にある

やり遂げた感

達成感を味わってほしいなー



やみつきになるよーにひひ

 

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚



2013年にオープンしたスタジオデフィ 


本日おかげさまで7周年を迎えました!クラッカー

パフパフ👏



2020年にラッキーセブンということで

子どもたが自分たちで

あーだこーだ ワイワイガヤガヤ

相談しながら

人文字を描いてくれましたラブラブ



ちゃんとできてるじゃないの。

頭良いねー合格





おー ゼブンもいいねー合格




みんなありがとう❣️




明日は祝日プログラムです。
夜のクラスはありませんのでご注意ください。


 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚

 


 

生徒たちの笑顔と情熱はわたしの滋養強壮。

坐骨神経痛もなんのその。

 

今年もエンジン全開

清く正しく美しくまいります!

 

 

美ネズミたちとチュウチュウねずみ

 

 


子ネズミたちとチュウチュウねずみ

 

 

 

今年もヨロシク子(ネ)ねずみ 


チュウキスマークチュウキスマーク

 



*****



明日への英気


新年も肉から。

肉にも日本酒。新年だものにひひ

(嗜む程度です。念のため)


AYNちゃんありがとう❗️






みんないろんなところへ

お出かけしたのねー


MHYちゃん、RNAちゃん、RKAちゃん

お土産ありがとう!


講師陣で戴きますニコニコ






珍しいチーズをいただきました!

晩酌の共ラブラブ

(嗜む程度です。一応もう一回)






ネズミ&ニャンコペアを

いただきました爆笑

いつも面白いこと考えてくれるNRKさん、

ありがとう❗️



 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


明けましておめでとうございます。

新年からお立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
 


迎春!


ポカポカと暖かいお正月🎍

皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。



年末年始も休まずレッスンに励んだ

方々、よく頑張りました!


わたしも頑張った!にひひ



お正月にいらした方限定で

飴ちゃん(お正月っぽいでしょ)を配りましたー








本日より通常スケジュールに戻りました。


日曜日のシニアクラスの時間が
今月から変わりますのでご注意下さい。


そして
急ですが、明日15時半のジュニアは
休講です。




2020年なんとなく節目な年。


なので元旦はわたしのパワースポットに

初詣に出かけました。




 



カッコいい竜神様でお浄め




桃を割って厄落とし
(厄年じゃないけど、
邪気を叩き割ってきた!)




ここのおみくじは鳩の形で可愛いラブラブ
あまりおみくじ引かないんだけど
可愛いから引いてみたチュー

見事に大吉! 
良い事あるかな〜 (期待)




可愛いお守りも買って

色々楽しめる神社でした。





お参りの後は
天然⁈のたい焼きの看板につられ
イキのいい⁈たい焼きを頬張って

皮がサクサクで美味しゅうございました。





お正月と言えばお節。

毎年悩むんですよねー

今年は悩んだ挙句
京都の「松山」のを取り寄せ
美味しいお酒と共に頂きました。

お正月はやっぱり日本酒ですねニコニコ
MRKさんありがとうございます!




食後は金粉のお茶でお正月らしさを演出。
金粉が小さ過ぎて見えないあせる






そんなこんなで
元旦だけお正月らしく過ごしてみました。


あっという間にお正月も終わり
月曜から第一期が始まりますねー


今年も講師一同パワフルにまいります!

皆さま

今年も変わらぬご愛顧
どうぞ宜しくお願いします。

 

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
 

 

2019年12月31日

今年も駆け抜けあっという間に最終日です。

 

 

スタジオデフィはバレエから一時も離れたくない(⁉)

Ballet Loveの皆様の為に

年末年始スケジュール開催中です!ニコニコ

 

HPのお知らせのページでご確認ください。

 

今日もたくさんの元気な顔がそろって最高の2019年ラスト

レッスンとなりました。

 

顔を見せてくれたみんな、ありがとう!

 

 

さあ、

あと1時間で2020年到来!

 

どんな年になるかワクワクしますね~

 

年越しそばも食べて、年越しの準備は万端。

(うちの年越しそばはとろろです音譜

 

 

 

 

今年もたくさんの方々に支えて頂き

ありがとうございました。

心より感謝申し上げます。

 

皆様、良いお年をお迎えください!

 

 

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
 


眠い💤

ここのところ連日夜中に

BSで宝塚が始まり、結局2時まで見ちゃう。


夜中に舞台放送するのやめてけれー!


ほんとは生舞台が観たいけど

宝塚はチケット取るのに手間がかかるのよねー




さて、

またとんでもない子が入ってきました。



4才になったばかりのKYKちゃん。

やっとバレエを習わせてもらえて

闘志がみなぎってます。



この子の凄いところは

集中力と理解力と観察力。



とにかく口で言えば自分で修正できる

リモートコントロール可能な子で

手がかからない。


 



しかも観察眼も鋭いので
言わなくてもこのとおり叫び

やるべきことはわかってる。




痛さにも負けず立ち向かい



アームスのポジションも崩さない。



お姉さんたちに混ざって
闘志むき出し






出来ないことはおうちで練習してきて
すぐ出来るようになっちゃうし



 

とにかくパッションがハンパなくメラメラ


今どき珍しい子です。




子供は大人が思っているほど

子どもではないと思っているので

何才だろうと

一人の人間として接しています。



はーい、おててあげてー

とか

あんよのばすよー


なんて赤ちゃん言葉はうちは使いません。


ドアの外でレッスンを聞いてたら

中にこんなにちっちゃいのが

頑張っているとは

誰も思わないでしょう。



 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
 


Happy  holidays!

皆さま楽しくお過ごしでしょうか。



わたしは最近小曽根真不足だったので

クリスマスジャズナイトに

滑り込んできました。



毎年素敵な演出で楽しませてくれますが、

今年はモーツァルトとジャズの饗宴で

また惚れなおしましたーチュー



駆け込みで申し込んだにもかかわらず

なんと16列目の真ん中とミラクルな席で


ちゃんと

小曽根さんのLOVE(ファンへの愛と気遣い)

取れましたー!ドキドキドキドキドキドキ



(毎年愛の詰まったハートのメッセージが

雪のようにヒラヒラと上から舞ってくるんですが

後ろの方までは届かないの。前の方の特権にひひ)






そして、

久々に歌舞伎(玉三郎さまを拝みたくなり)

見たくなり

歌舞伎座へ行ってきました。








昼は玉三郎さまの18番「保名(やすな)」




夜は歌舞伎版白雪姫。




わかっちゃいるけど

やっぱり美しい。

仕草、所作がたまらなく美しい。


そして

母親役の中村児太郎さんも圧巻でした。


まだ20代なんですねー。


祖父のような年齢の

(そう見えないけど。怪物よねー)

玉三郎さまと堂々と渡り合って

すっかりファンになりました。


16才の白雪姫が玉三郎さま、


娘の美しさに嫉妬する

母親が20代の児太郎さんとは面白い。


まあバレエもそうか。。



歌舞伎座は緞帳も綺麗なんですよー。

(スポンサー企業からのご提供)

休憩時間に紹介してくれます。







ランチは歌舞伎役者さんたち御用達

で有名な「梵」のビーフカツサンド

をいただきましたー音譜


一度食べてみたかった😊






そして

夜の公演の前に築地まで足を伸ばして

築地本願寺にお参りしてきました。


中に入ったのは初めて。


浄土真宗本願寺なんですけど

外国の教会みたいで

クリスマスに訪れるにはピッタリな

空間が広がってます。





築地で色々買い物もしたかったけど

観劇前だからあきらめて、


代わりに

俺のベーカリー&カフェで

フレンチトーストをいただきましたー音譜


食べ過ぎよねー


でもクリスマスだものー🎄






黒蜜きな粉

アイス追加で😋






幕間で食べるサンドイッチもゲットして
(まだ食うか笑い泣き しかもパンばかり)
夜公演に向かいました。


こうして
わたしのクリスマスは
目の保養と美味しいもので
胃袋を満タンにして
終了しました〜口笛



********



クリスマスプレゼントをいただきました!

NRKさん、KBYさん、KMRさん
ありがとうござます。

Annちゃんいつも可愛いお手紙
ありがとう。





IORちゃんママ、MHYちゃんママ

NNKちゃんママ ありがとうございます!




おうちでも美味しいもので胃袋満タン爆笑

ありがたいです。




 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

今週はバレエの放送がてんこ盛りです。

 

 

聴覚障害者の菊池海麗さん(小5)が果敢に

バレエコンクールに挑む姿が昨年放送され

衝撃を受けましたが、

第2段が放送されます。

 

 

2019年12月20日(金)

午後0時45分 〜 午後1時00分

 

ろうを生きる 難聴を生きる「夢はプロのバレリーナ2」

 

[番組ページより]

生まれたときから両耳が聞こえず、人工内耳を着けている菊池海麗さん(12)。クラシックバレエを習っている彼女は、聞こえる人・聴者とコンクールで競い、部門優勝した経験を持っています。常にハードルとなるのが、音楽と踊りのテンポがずれてしまうこと。海麗さんはこの秋、初めて、生演奏に合わせて踊ることになりました。演奏者と呼吸を合わせてうまく踊れるのか。本番に臨む海麗さんの姿を追います。

 

 

去年の放送のダイジェストはこちら↓

 

ろうを生きる 難聴を生きる「夢はプロのバレリーナ」

 

 

 

 

 

そして

今週日曜日のTBS情熱大陸

ボストンバレエ団のプリンシパル

倉永美沙さんです!

 

 

12月22日(日)23時20分~23時50分

『情熱大陸~倉永美沙

逆境乗り越えプリンシパルに!超名門バレエ団で私は輝く~』

 

情熱大陸HPはこちら

 

 

また、

野獣(⁈)ことセルゲイ・ポルーニンが出演した

令和元年9月7日(土)仁和寺にて開催された

「仁和寺音舞台・令和の響き」

BS TBSで放送されます。

 

出演は、セルゲイ・ポルーニンをはじめ、

東儀秀樹

サラ・オレイン

ベンヤミン・アップル

反田恭平

大竹しのぶ

と豪華なメンバーです。

 

 

「仁和寺音舞台」
BS-TBS 

12月22日(日)16:00〜16:54

 



 

 

 

そしてそして、

「吉田都引退公演 ラストダンス」の再放送もあります。


12月21日(土)午前0:30~2:51(金曜深夜)

 

https://www4.nhk.or.jp/premium/

 

 

見逃した方、良かったですねー。

 

 

ああーー録画の準備が大変だー!

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook