本日もバレエスタジオデフィへ
お立ち寄りありがとうございます❤
゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
いつも若い女の子の行列を
素通りしてたのに
今日はなぜか並んでなかったから
初来店して
タピってみました。ウシシ
タピる…
タピれば タピるとき
タピれ タピろう
なんか変な5段活用が
言いたくなりました(笑)
なんか日本では
若者の飲み物みたいな扱いで
イヤよねー。
コソっと
持ち帰っていただきました。
さて、
バレエのレッスンは
慣れてる方でも
どうしても脚技に意識が
集中してしまいがちになります。
間違えないでステップ踏みたい
気持ちはわかる。
でもねー
アームスや頭がオマケ扱いでは
いつまで経っても
"バレエ"になりまっせん。
脚をたくさん上げることより
ぐるぐる回転することより
上半身が美しい方が何かとお得です。
ジュニアの子たちにも
上半身だけで踊れるようにしてきてー
と言うのですが、
これがなかなかどうして
(上だけなんてーとバカにしてるのか)
皆やらないの
この作業、実はとても大事で
プロもやります。
ロパートキナ様だってこのとおり。
美しい〜
指の先の先まで美しい
どこまで伸びていっちゃうのかしら。
骨入ってますかーって
聞きたくなるくらいしなやかだし。
こういう努力が
お客様を感動へと導くのですねー。