本日もスタジオデフィのブログへ
いらっしゃいませ〜❤
🎀スタジオデフィ へお越しの皆様へ
コロナ感染症予防対策ご協力のお願い
⭐︎入口で消毒しましょう
⭐︎マスクを着用しましょう
⭐︎髪はおウチで束ねてきてね
⭐︎更衣室でのおしゃべりは控えましょう
安全で楽しいバレエライフを!🎀
゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
元パリオペラ座のエトワールそして
芸術監督も務めた
パトリック・デュポンが亡くなったという
衝撃のニュースが週末に入ってきました。
まだ61歳。
早すぎるっ
80~90年代に大活躍され日本にも度々来日。
ワタシもせっせとチケットを取って
観に行ったものです。
(チケット取るの大変だったのよー)
フランスではバレエファン以外にも知られている
スーパースターで
確か歌も出してたくらい
アイドル的存在だったデュポン様。
クラシックの正統派ルグリ様とは違い
規範からは外れていたけど
(それもかなり・・・💧
でも元学校長の辛口クロード・ベッシ―校長も
例外的に才能を認めていたし
ヌレエフにも可愛がられてた)
人を惹きつけるダンサーでした。
けっしてスタイルが良いとはいえないし
大柄ではないけれど
彼が踊るとどんな舞台も
小さく見えちゃうのよね~
テクニックを売りにしてるダンサーって
大根役者が多いけど(私感です)
でも彼は表現力もすごかった。
ベジャールとの相性も抜群で
『サロメ』を観た時は震えました。
サロメじゃないけど、ベジャールとのリハーサル
映像があった。
こちらは白鳥の3幕。
(VHSが伸びるほど繰り返し見たなー)
デュポンもすごかったんだけど
この時代は彼のパワーに負けない女性陣が
たんまりいらっしゃった。
その中の一人
マリ・クロード・ピエトラガラ。
二人のエネルギーほとばしる(でも気品がある)
パドゥドゥをご覧あれ
そして
表情豊かで
べらぼーに可愛い
モニク・ルディエールとの
『アド・ギャグ』
多くの人が彼から元気をもらい
彼に魅了されたことでしょう。
ご冥福をお祈りします。
オマージュ映像がアップされてました。
Studio DefiのHPはこちら
Studio DefiのFacebook