「坂東玉三郎の愛するクラシック」(5/18 Eテレ) | スタジオ デフィ

スタジオ デフィ

志木のバレエスタジオ

 

本日もスタジオデフィへ

いらっしゃいませ〜ハートのバルーン

 

 

はじめましての方は

➤➤➤こちらドキドキ

 

 

スタジオのHP

⇓ ⇓ ⇓

 

 

バレエスタジオ内でのマスクの着用は

個人の判断に委ねますが

更衣室など狭い空間では周りの方へ

ご配慮くださいませバレエ

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

今日は夏みたいですね晴れ

 

太陽が出ると元気出る~

 

 

 

さて

 

歌舞伎界のスーパースターキラキラ

 

日本のお宝キラキラ

 

そして

ワタシの憧れラブラブチュー

 

 

坂東玉三郎さま

 

 

今も昔も変わらず

しなやかで美しい飛び出すハート

 

 

そして決して年を取らない

(妖怪ですかポーン)

 

 

どんな生活をされているのか

一日密着してみたい

 

 

玉様が舞えば

世界がひれ伏す

 

 

バレエにも精通していらして

 

ベジャールやドンやミーシャ

とも共演され

 

 

世界バレエフェスにも

お出になりました!

 

 

繰り返し見ては

その都度感涙する動画

 

特別に教えちゃうウインク

 

 

とんでもなくすんごいメンバーで

涙でる~

 

 

 

そして玉様の

圧巻のレベランスに

 

あなたもひれ伏すことでしょうニヤリ

 

 

(このカーテンコールシリーズ大好き)

 

 

 

前置きが長くなりましたが

本題はこちら

 

 

そんな素敵な玉様の

TV放送のご案内です

 

明日ですよ~📣

 

 

 

クラシックTV 

「坂東玉三郎の愛するクラシック」

2023年5月18日(木)21:00~21:29(Eテレ) 

//当代随一の女形として舞台に立ちづける歌舞伎俳優・坂東玉三郎さん。実は大のクラシックファンという玉三郎さんがクラシックへの熱い思いを語ります。お好きなオペラ作品をご紹介。また特にお気に入りという2人の作曲家、ドビュッシーとラヴェルの作品から歌舞伎や女形との共通点をお話しいただきます。また、玉三郎さんは日本を代表する芸術家として世界の超一流クラシック音楽家たちとコラボレーションを重ねてきました。その中から、チェリストのヨーヨー・マと振付家のモーリス・ベジャールとのコラボをご紹介。コラボのエピソードや苦労から学んだことなど、たっぷりとお話いただきます。//

【司会】
清塚信也(ピアニスト)
鈴木愛理(歌手・モデル)

【ゲスト】
坂東玉三郎(歌舞伎俳優)

【曲目】
〇「亡き王女のためのパヴァーヌ」
ラヴェル 作曲 ピアノ:清塚信也

〇「Someone to Watch Over Me」
ガーシュウィン 作曲 ピアノ:清塚信也

 

 

 

 

 

 

体験レッスンはこちらから♪

⇓ ⇓ ⇓

 

 

 

 

赤薔薇Studio Defiのホームページ$Studio Defi

スタジオの詳細はこちらから

 

赤薔薇Studio DefiのFacebook

スタジオのアルバムドキドキ

 

赤薔薇Studio DefiのInstagram

おうちでできるトレーニングも紹介中

 

 

赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇