本日もスタジオデフィへ
いらっしゃいませ〜
はじめましての方は
➤➤➤こちら
スタジオのHP
⇓ ⇓ ⇓
引き続きコロナ感染症予防対策
ご協力をお願いします
゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
9月は祝日が2回もあるのね
祝日は祝日スケジュールとなりますので
HPでご確認くださいませ~
例の(⁉)テキサススパイスをゲットしたので
さっそく焼き鳥~
お肉にも合うんだけど
トマトとめっちゃ合うよー!
いただいた甲州ワインとも
合う~
ありがと!
日本のワインも好きなんだけど
ちとお高くて
デイリーワインにはできなのよね~
(安いのは大抵甘々だし・・・)
チリとかスペインみたいな
もうちょっと手軽なお値段の国産ワイン
誰か作ってぇーーー!
さて
SNSでたまに見かける
ピンクタイツをレオタードの上から
履くスタイルって
カッコいいのかな
(一流ダンサーはやってないけど)
"inappropriate outfit"と
指摘している人もいますが
ワタシもAgreeだな
スタイルが良く見える
なんて言う人もいますが
腰回りがかえって目立つ
清潔感が損なわれる
股部分がワオ!って感じ
(見てはいけないものを見ちゃった感が否めない)
と
メリットあるのかな・・・
と思ってしまう
目立つことは目立つよね
でも
カッコいいのかなー
たまーにマネしてる人
都内でみかけるけど
なんでわざわざ
無名のダンサーのマネするのか
不・思・議
マリンスキーのダンサーとかが
やり出したら
しょうがないかー┐(´д`)┌
だけど
"一流ダンサーがやらないこと"は
やらなくていいんでない!?
と思います
スポーツ界でもたまに思う
前髪が目に刺さってる
日本人プロサッカー選手とか
バレー選手とか
どうしてわざわざ
視界が悪そうな
汗が目に入りやすそうな
プレーしにくそうな
髪型にされているかな
勝利への執着よりもヘアなの
って試合に負けてると
意地悪言いたくなっちゃう
試合中に髪の毛かきあげたら罰金
とかにしたら勝率上がったりして
汗まみれの髪かきあげた手で
ハイタッチでも求めてきようもんなら
ワタシなら気づかないフリかな(笑)
この前来日されてた
サッカーの超一流選手たちは
皆スッキリした髪型して
カッコよかったー
おでこに濡れたワカメが
張り付いている
選手はいなかったね
メッシがワカメヘアになっちゃったら
しょうがないけど
"一流がやらないこと"は
やらない方がいいんでない!?
体験レッスンはこちらから♪
⇓ ⇓ ⇓