TV放送_ボリショイ『コッペリア』他 | スタジオ デフィ

スタジオ デフィ

志木のバレエスタジオ



本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

バレエ関連の放送のご案内です。

 

今日の夜中は今年6月に上演されたホットな公演

ボリショイのコッペリアですチュー

 

 

NHKプレミアムシアター

11月19日(月)【11月18日(日)深夜】午前0時00分~午前4時00分

 

http://www4.nhk.or.jp/premium/

 

 

ボリショイ・バレエ「コッペリア」(全3幕)(0:03:00~1:43:00)
原振付:マリウス・プティパ / エンリコ・チェケッティ
復元振付:セルゲイ・ヴィハレフ
音楽:レオ・ドリーブ

<出 演>
スワニルダ:マルガリータ・シュライネル
フランツ:アルチョム・オフチャレンコ
コッペリウス:アレクセイ・ロパレーヴィチ ほか
ボリショイ劇場バレエ団
<管弦楽>ボリショイ劇場管弦楽団
<指 揮>パヴェル・ソロキン
収録:2018年6月8・10日 ボリショイ劇場(モスクワ)


ハンブルク・バレエ「ニジンスキー」(全2幕)【再放送】(1:44:00~4:00:00)
振付:ジョン・ノイマイヤー
音楽:ショパン / シューマン / コルサコフ / ショスタコーヴィチ

<出 演>
ヴァーツラフ・ニジンスキー:アレクサンドル・リアブコ
ロモラ・ニジンスキー(ヴァーツラフの妻):カロリーナ・アグエロ
セルゲイ・ディアギレフ(興行師):イヴァン・ウルバン
エレオノーラ・ベレーダ(ヴァーツラフの母):アンナ・ラウデール
トーマス・ニジンスキー(ヴァーツラフの父):カーステン・ユング
ブロニスラヴァ・ニジンスカ(妹):パトリシア・フリッツァ
スタニスラフ・ニジンスキー(兄):アレイズ・マルティネス
タマーラ・カルサヴィナ(バレエダンサー):シルヴィア・アッツォーニ
アルルカン・ばらの精:アレクサンドル・トルーシュ
黄金の奴隷・牧神:マルク・フベーテ
ペトルーシカ:ロイド・リギンズ
レオニード・マシーン(若いダンサー):ヤコポ・ベルーシ ほか
ハンブルク・バレエ団
<照明・舞台美術・衣装>ジョン・ノイマイヤー
収録:2017年5月25・27日 ハンブルク国立歌劇場(ドイツ)

 


NHK BS プレミアム 映画 「愛と喝采の日々」
11月21日(水) 13:00 - 15:00

 

http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=800&date=2018-11-21&ch=10&eid=01100&f=2336



S・マクレーン、A・バンクロフトの2大女優が、バレエ界を舞台に、かつてはライバルだった女性を演じ、

その友情と人生を描く傑作ヒューマンドラマ。
共演はバレエ界の大スター、M・バリシニコフ、当時第一線で活躍していた名ダンサーたちが出演、

「眠れる森の美女」「白鳥の湖」「ジゼル」など、映画を彩る数々のバレエの名曲も印象的。

製作・監督はバレエダンサー、振付師として活動後、映画監督となったH・ロス。

<出演>シャーリー・マクレーン、アン・バンクロフト、ミハイル・バリシニコフ

1977年 アメリカ制作

 


NHK Eテレ「クラシック音楽館」

11月25日(日)で、NHKバレエの饗宴【再放送】


http://www4.nhk.or.jp/ongakukan/

1.「くるみ割り人形」第2幕から
出演:新国立劇場バレエ団
振付:ウエイン・イーグリング
音楽:チャイコフスキー

2. Chimaira/キマイラ
出演:平山素子 小㞍健太 鈴木竜 堀田千晶
振付:平山素子
音楽:デュティユー

3. Flowers of the Forest
出演:吉田 都 マティアス・ディングマン(バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 プリンシパル) スターダンサーズ・バレエ団
振付 デヴィッド・ビントレー
音楽 アーノルド/ブリテン

4. 「ラ・バヤデール」から「影の王国」
出演:東京バレエ団
振付:ナタリア・マカロワ(M.プティパ版による)
音楽:ミンクス

管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
指 揮:井田勝大

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook