夕方のそこそこ混んでる電車の中で、小競り合いに遭遇しました。
どうやら
立っていた男性が隣の女性に足を踏まれたのに、女性が知らん振りしてると怒っている模様。
男性の言い分
「人の足を踏んでおいて知らん振りとは非常識だ」
女性の言い分
「隣の人に押されたんだからしょうがないでしょ 押した人に文句を言って
」
・・・
なんかちがう・・・
隣の人に押されてよろけたのは事実。
故意で踏んだのではないのも事実。
でも、男性に痛い思いをさせて迷惑をかけたことも事実。
自分のせいでない場合はこれらの事実は相殺されてしまうのでしょうか。
違いますよね。
自分の所為ではない"しょうがない事情"はいろいろあるでしょう。
体調が悪いから
怪我したから
家族が病気だから
勉強が忙しいから
電車が遅れたから
急用ができたから ・・・ などなど
もし"しょうがない事情"によって、人に迷惑をかけてしまったら
迷惑をかけたことに対しては「ごめんなさい」や「大丈夫ですか」の一言が必要なんじゃないでしょうか。
「謝ったら負け」、な世の中なんですかね~
世知辛い世の中ですね~
迷惑をかけても平気なその女性には心の中でひとこと、
『因果応報』 とつぶやきました