本日夜のクラスは休講です。
お間違いのないようお願いします。
=================
今朝悲しいニュースが飛び込んできました。
マゼールさんのパワフルで温かみのある指揮が大好きだったのに・・・
ご冥福をお祈りいたします。
『米指揮者L・マゼール氏が死去 84歳』
【AFP=時事】幼少時代から国際的なキャリアを積み上げ、ニューヨーク・フィルハーモニック(New York Philharmonic)やウィーン国立歌劇場(Vienna State Opera)で音楽監督などを務めた米国の世界的指揮者で作曲家のロリン・マゼール(Lorin Maazel)氏が13日、死去した。84歳だった。
マゼール氏が創設したキャッスルトン音楽祭(Castleton Festival)当局によると、マゼール氏は米バージニア(Virginia)州の自宅で肺炎による合併症のため死去した。
1930年3月6日、フランスの首都パリ(Paris)生まれ。同音楽祭当局がウェブサイトに掲載した声明によると、ウィーン国立歌劇場の他、ベルリン・ドイツ・オペラ(Deutsche Oper Berlin)、ベルリン放送交響楽団(Radio Symphony of Berlin)、バイエルン放送交響楽団(Bavarian Radio Symphony Orchestra)、ピッツバーグ交響楽団(Pittsburgh Symphony)、クリーブランド管弦楽団(Cleveland Orchestra)、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団(Munich Philharmonic)、ニューヨーク・フィルハーモニックで活躍した。
2008年には、ニューヨーク・フィルハーモニックと共に北朝鮮で公演を開いた。これまでにおよそ5000回のオペラやコンサートで150以上のオーケストラを指揮し、300枚以上のレコーディングを行った。