熱心にレッスンに励んでいるとついつい身体全体でがんばってしまって
気付いたらあちこちにダメージが。。
若い時は多少無理もきいたけれど、今同じことしようとしたら
身体が悲鳴をあげてしまいます。
私も数年前に坐骨神経痛を発症
一度なってしまったら完治しないそうなので
様子見ながら一生つきあっていかなければなりません。
「バレエやめれば良くなるよ」って治療院の先生はおっしゃるけれど、
「続けたいから先生に頼って来てるんですよー!!」
って言ったら患部に鍼をぶすっと
涙が出るほど痛いけれど、鍼治療は結構効果あります。
でも痛い思いはなるべくしたくないので、どうしたら身体への負担が軽減するか、
余計な力が抜けるか常に研究しております。
おへその下あたりを中心に身体に一本芯を通したらあとは
股関節にもお尻にも肩にも力を入れない!背中も楽にしなやかに使う。
コツをつかむまでは難しいかもしれないけれど、
踊ってる人が楽そうだと見ているこちらも気持ちがいいです。
是非“抜き”を覚えて楽にしなやかに踊れるように
一緒にがんばりましょう
先週久々に治療してもらったら先生に腰も背中の筋肉もしなやかになった、
と言われました (前はマッサージしてもらっても先生の指が入らないくらい
肩も背中も腰もガッチガチで先生がヘトヘトになってました^ ^;)
I'm on the right track!! ≧(´▽`)≦