こんばんは!
BASE代表の松冨です。
福岡も梅雨入りしましたね!
移動される際はくれぐれもお気をつけ下さい🚴‍♀️

今日のテーマは『タンパク質の吸収』
トレーニングをしている人や美意識の高い方はタンパク質を積極的に摂取していると思います。

【タンパク質の種類】
◻︎動物性タンパク質
肉や魚に含まれるタンパク質で、吸収率は90%以上で非常に吸収率がいいのが特徴です。
また吸収スピードも早く、運動後など速やかに筋肉に栄養を届けたい時にオススメのタンパク質です。

しかし肉などは摂りすぎると脂質過多になりやすく、動脈硬化などのリスクもあがる為、気をつけて摂取する必要があります。


◻︎植物性タンパク質
大豆などに含まれるタンパク質で、吸収率は70〜80%で、動物性タンパク質と比べると少々劣ります。
吸収スピードも動物性タンパク質と比べると緩やかですが、植物性タンパク質を含む食材はヘルシーな物が多く、ダイエットには最適です。
また植物性タンパク質を含む食材には、食物繊維やビタミンも豊富に含まれており、タンパク質の吸収を促進する栄養素もございます。

【タンパク質の吸収率を高める】
①こまめに摂取する
タンパク質を1度に吸収出来る量は決まっています。
その為一気に摂取しても吸収率に代わりはありませんが、全てが吸収出来ているかは分かりません。
1度に吸収出来る量は40〜50gと言われている為、何度かに分けて摂取する事をオススメします。

②ビタミンB2、B6、ビタミンCをとる
ビタミンをとる事でタンパク質の吸収率をあげる事ができます。
たとえば、ビタミンB6はタンパク質代謝の中心的存在で、タンパク質の分解や合成を助けます。
ビタミンB2はタンパク質の分解を助ける役割があり、ビタミンCは筋肉や関節の強化に必要な成分です。

③プロテインの活用
3食の食事でタンパク質が補いきれない場合は『プロテイン』の活用も視野に入れましょう。
3食きちんと食べているけど、パンやおにぎりだけなどでは、十分なタンパク質量は確保出来ません。
また朝はバタバタしており、朝ごはんを食べない方も多いはず。
そんな方はプロテインを活用し、効率よくタンパク質を摂取していきましょう。
またプロテインはとてもヘルシーですが、オーバーカロリーになってしまうと、脂肪として蓄積されてしまいますので、十分ご注意下さい。

如何だったでしょうか?
ぜひ参考にされて下さいね🏋️‍♂️



【BASE公式HP】