こんばんは!
BASE代表の松冨です🫡
5月も終わりに近付き、気温が高くなる日が多くなってきましたね。
体調を崩す方も増えておりますので、皆さまもくれぐれもお気をつけ下さい。

今日のテーマは【16時間断食ダイエット】
少し前に流行りましたよね。
文字通り16時間を断食し、残りの8時間は何を食べてもok!
というダイエット方法なのですが、実はこのダイエット方法が向いていない方もいるのです。


①元から食事量が少ない人
1回量があまり食べられない人は16時間ダイエットには不向きです。
1回量が少ない上に、食べられる時間が1日のうち8時間しかないと、摂取カロリー不足になり、低血糖など体に様々な不調が現れます。


②低血糖がありそうな人
低血糖の症状は、見逃されがちなので気付いていない人も多いです。
症状としては
・強い倦怠感
・日中の眠気
・イライラ、手の震えなど
これらが当たり前になっている人は、低血糖を起こしている可能性があり要注意です。


③どか食いをしちゃう人
8時間の間なら何でも食べていい!
との事で、食べ過ぎてしまう人はほとんどの方が16時間ダイエットをし太ってしまいます。
あくまでも、今まで食べていた1日の食事量、またはそれよりも少ない量を8時間で食べよう。というダイエット方法です。


④胃腸の調子が悪い人
こういった人は、消化吸収力が落ちている可能性が高いです。
8時間の間に1日分の食事量が一気に入ってくるという事は、胃腸にかなりの負担がかかり、さらに調子を悪くしてしまいます。


⑤便秘気味な人
16時間ダイエットをして、食事量が少なくなりすぎた場合、食事からの水分量も一緒に減ってしまいます。 
その分、いつも以上に水分摂取に気をつけないと、便秘が悪化する可能性もあります。


如何だったでしょうか?
16時間ダイエットにチャレンジしたい方は是非参考にされてみて下さい。



【BASE公式HP】