サルビア書店:::::本を読むひと
Amebaでブログを始めよう!

答えが欲しい人に。『VIVA! LIVE!よくぞ女に生まれけり』


サルビア書店:::::本を読むひと 毎日の生活を、心地よく美しく保つに必要なものは何か。


お金。

時間。

センス。

家族の協力。

いや、きっと、意志に違いない。


わたしは美しい時間を過ごすのだ、という意志。


「あそこに行けば、私の生活が変わる。」と

多くの女性が夢をみたF.O.B.COOP。

そのオーナーである益永みつ枝が

学生時代からモデル、雑貨店オープンという自らの

美を求める生き方と家族との暮らしを描いた一冊。


どうしたら良いかわからない、

そんなできごとが世の中多すぎる。


目標を持って意識高く生きていないとダメだと言われ

だったらどうしたらいいの、と聞いても

それは君の話だから、「自分で考えろ」。

「ボクダッテ、クルシンデルンダ」。


誰も答えをくれないけれど、

私には答えが必要なのだ、今、生きるために。


「答えを探すのではなく、意志が答えを作る」

この本を読むと、そう思える。


今日の一歩は、どこに向かおう。


サルビア書店 秋月


『VIVA! LIVE! よくぞ女に生まれけり』

益永みつ枝 新潮社 @1400+税

『天才シェフ 危機一髪』は金曜日の夜に。

サルビア書店:::::本を読むひと007のようなタイトルにたがわず、世界に名だたるレストランでは、
突拍子も無い騒動が起こっている。

それでも「何があっても料理は出す!」のが名レストラン。

その騒動を美味しくまとめた真実の物語=Real Storyが40編。


大きなレセプションで使うメイン素材が・・・・。
言語が通じなくってオーダーが・・・・。

この本を読むと、シェフは災いに巻き込まれるのが
商売のようにすら見えてくる。


それにしても、どのシェフの料理も美味しそうなことこの上ない。


金曜日、22時まで残業してやっと家まで帰り着いたのに、
冷蔵庫を開けてみると、缶ビールが2本。

ワインすら、干からびたチーズすら見つけられない。


そんな夜に、缶ビールをすすりながら読むと、
「明日はランチもディナーも、

フレンチかイタリアンを食べに行っちゃうぜ!」
と猛烈な勢いで予約をしてしまう衝動には抗えないはず。


かくにレストランの舞台裏は、物語に満ち満ちている。


サルビア書店 秋月

『天才シェフ 危機一発』

キンバリー・ウイザースプーン&アンドリュー・フリードマン、日経BP社、@1900+税

雨の日曜日に『独特老人』、赤ワインとともに。


サルビア書店:::::本を読むひと 雨降りの日曜日。
子どものころは雨のお休みが嫌いだった。

せっかくのお休みなのに、

外で遊びたいのに、

さっちゃんのウチに行きたいのに。


雨降りの日曜日は大人の心に休養を与える。

用意周到で段取り上手。

そんな効率性が重視される仕事の日々と違って、

無為に時間を過ごしても許されそうな気がするから。


そんな無為な時間におすすめなのは、

午後一時からの赤ワインとパルミジャーノのミニトースト。

一冊は『独特老人』。


お昼間からワインなんて、雨の日だから、いいじゃない------。


名編集者・後藤繁雄が、「先生が欲しかった」と「巡礼」した

大老人たちへのインタビュー集。


山田風太郎さんは、不規則正しく、産み続けたんだ。

でも、きっと産んだなんて思ってないだろう。


鶴見俊輔さん。模索、探求を続ける哲学者。

この対談で、私は鶴見俊輔への巡礼を始めた。


この本の大老人たちの多くはすでに他界している。

私たちは、著書を読むことで、足跡をたどることしかできないのだけれど、

追い続けたくなるひとがこんなにもたくさん居るのだという、その事実だけで

雨の日の日曜日は満ち足りた時間になる。


私はどんな老人になろうか-----。


『独特老人』

後藤繁雄編著、筑摩書房、@2800+税

(重版予定無しのようです、古書店でお探しください)


サルビア書店 秋月

はじめまして。

はじめまして音譜

ひばりヶ丘のサルビア書店、秋月と申します。


本を読みながら過ごす気持ちの良い時間、充実した時間、深い感情に襲われる時間。

そういう時間を知っていただきたくて、ブログをはじめることにしました。


また皆さんがどんな「本を読む時間」を過ごしていらっしゃるかも

教えて欲しいなあ、と思っています。


よろしくお願いします。