ステューディオ2アーキテクツ MEMO 2025 -102ページ目

嬉しい年賀状

建主さんから頂く年賀状はやっぱり嬉しい!


昨日は実家でおせち→墓参り→熊野神社に初詣


おみくじは二宮は大吉、私は吉


すでに年末年始の暴飲暴食で1キロ増の菱谷でした。。


※年末ネタを1つ・・


紅白歌合戦の得票集計は日本野鳥の会の皆さんではなくなったんですね・・

謹賀新年

あけましておめでとうございます


皆様にとってすばらしい年になりますよう心よりお祈りいたします


ことしもよろしくお願いいたします

一年を振り返ると

いよいよ大晦日


年始の目標ブログを見ると


私の目標は「カラマーゾフデビュー」・・


デビューしたものの挫折中です。。。


今年のマイブーム


★本は海堂尊の医療ミステリー


★テレビドラマは「ゲゲゲの女房」


★お菓子は焼ドーナツ


★長引く現場定例には飴


★旅行はパワースポット(伊勢と熊野)


来年もどうぞ宜しくお願いします。


※二宮はいつも見ない紅白を桑田が気になってみるらしい・・・

まだまだ・・

街は徐々に年末年始休業も張り紙が増えてきましたが


まだ現場さんから昨夜夜中にメールが着ていたり


建主さんから残工事が31日に終わるとのご連絡を頂いたりで


周りはまだまだ働き中です・・・・・

年の瀬を感じない理由②

昨日に引き続き・・・年の瀬を感じない理由!


②昨日まで息子が部活で弁当持参も度々あったため・・


最後の2日間は母業務は5時起床でお弁当作り!!


今日から6日間は冬休みだそう・・


さて、仕事はまだまだ続きます。

年の瀬を感じない理由①

今年は年末っぽくない・・


クリスマスっぽくない・・


理由①


中学1年になった息子に


今までのクリスマスプレゼントはサンタさんがくれたのではなく


親が買ってイブの夜に枕元に置いておいたんだよ、


と教えたせいで


イブまでに必死にプレゼントを買いに行ったりしなかったから。。


息子の周囲ではなぜかサンタの存在を信じている子供が多く


「〇〇君は頼んだものと違って『漢字カード』もらったんだって・・」


なんて話も。。


子供達はなんだか『便利なシステム』でもらいたいものがもらえるんだから


信じているフリしたほうが得!って感じだったかもしれないですけど。

今週は・・

朝から郵便局→銀行→税務署と廻ってきました!


今年の年末年始はたぶん1月1日と2日だけお休みの予定です。

来年

横浜の女性建築家-101226_0852~02.jpg


うさぎ年の切手も購入して年賀状作業中!

別アングル

今月20日に発売


「東京の注文住宅」の表紙はstudio2設計CUBE です。


茨城と京都・滋賀も同じ表紙のようです。



横浜の女性建築家-1225


前回 とは別アングルで!

外出先から・・

・・携帯でブログアップの練習中・・


疑問点


〇写真は縦位置のまま?


慣れてくればブログが簡単に写真付でアップできそうです。


今日の写真は外出先にて指令を受けて


買いに行った二宮の来年の手帳


横浜の女性建築家-来年の手帳

出先にてこのサイズにバッチリな写真を撮れば


ブログらくらく生活に!


と書きながらパソコンで写真の向きなおしたりしています・・