ゲーセン.思う | ☆STUDIO21 スタッフの日替わり日記☆

☆STUDIO21 スタッフの日替わり日記☆

~京都にあるオリジナルグッズの制作会社 STUDIO21のスタッフがお届けする
日々のあれこれ~

金曜日夕方、小学2年と年中の孫ちゃま二人が大好きなゲームセンターにいきましたニコニコ


イオンモール ハナ、京都の西大路五条を西に数百メートルにある大型ショッピングモール

会社からは近いので、約5分で着いてしまう距離です走る人


その二階の奥に広がる、おこちゃまパラダイス。子供服やおもちゃ、子供用エリアがあり、その奥にあります。

正面のマクドナルドハンバーガーを抜ければ、有料のゲーセン、幼児専用の室内アスレチックみたいなとこ、そして目指す専用コインで遊ぶゲーセンコーナー。


さあ驚いてください!!


100円で12枚コインと交換ニコニコ

1枚8.3円まあ普通パー


しかし!!合格!?


1100円で550枚のコインと交換叫び

1枚2円


こんなわけのわからないレートありますか??アップ


おまけにほとんどが使い切りではなく、リターンのあるゲーム機なのです。

台数だけでも50台ぐらいあるのじゃないか?

幼き頃より射幸心煽る優れたパラダイスです叫び


ここのすごいとこはコインをプールできるところ、2か月保管で、2か月に1度いけばそこから2か月

保管してくれます合格


二人には1回50だけで終了というお約束で始めます。なぜなら20分から30分で終わる勘定なんでニコニコ


しかし弟は本日不調で約15分で終了。姉のゲームを後ろから見るだけ目


今回姉は絶好調。40分遊んだ挙句、保管戻したのが49枚、弟に10枚以上あげているのにこの戦績クラッカー

将来の夢は博徒なんか言ったらどうしましょう叫び


でもね私が驚いてるのはそんなとこじゃないパー


行った時間が6時半。小中学生や高校生がたくさんいると思ったでしょ?


これが違うんです!!

もちろん小中学生も少しはいるのですが、年寄りグループがわんさか、その数10数名

平均年齢70歳くらいが、わんさか。


コインを抱えてひたすらやり続け、仲間同士遊んでます。その他、赤ん坊連れの主婦がベビーカー押しながらピコピコ、これも数名・・・・・


日本の現状がこれなのです。そして日本の未来は。これで良いのか??はてなマークと本気で思う私でしたドクロ